子供部屋を可愛くおしゃれに! アイテム別おすすめコーディネート

幼かった頃、初めて与えてもらった自分の部屋を覚えていますか?
可愛い子供部屋で過ごしていた人も、そうでない方もきっと覚えている初めての自分の部屋。いつまでも記憶に残るに違いない、大切な思い出の場所を、今度は自分の子供に作る日がやって来ました。
初めはあまり自分の部屋に居つく事がない子供も、いつの日かそこが自分だけの大切な場所へと変化していく。
まだあまりテイストが決まっていない子供の、大人への第一歩を踏み出す大切なスペースを作るのは、最初はお母さんの仕事です。
子供が喜ぶような素敵な部屋を作りたい、それはきっと誰しも願う事。でもどんな部屋にすれば良いのか、部屋作りに欠かせないアイテムをどう使いこなせば良いのか、最初は悩んでしまうもの。
ここではおしゃれな子供部屋作りのヒントになる実例集をアイテム別にご紹介します。
男の子はカッコよく、女の子には可愛い部屋を。真似してみたいコーディネートを見つけたら、是非自宅の子供部屋作りに取り入れて下さいね。

目次

1.子供部屋のカーテンはどう選ぶ?
☞カーテンと壁紙・家具とのマッチングに注目!
☞子供部屋の定番、パステルカラーを上手に取り入れる
☞子供部屋だってクールにキメよう!

2.子供部屋にぴったり似合う、照明を選んでみよう
☞子供部屋にこそ、華やかなライトを使おう
☞ペンダントライトを使って、おしゃれな子供部屋に
☞子供部屋に間接照明で、遊び心をプラス

3.壁紙で、子供部屋を美しく彩ろう
☞勉強にも役に立つ!? キュートな壁紙を探してみよう!
☞季節を感じさせる部屋作りを目指して
☞いたずら好きの子供には、黒板ウォールで対応!

4.夢を育む子供部屋のベッド、どれがおすすめ?
☞夢いっぱい! ベッドルームは秘密基地
☞コンパクトな子供部屋には、ロータイプのベッドを
☞男の子の部屋には、冒険心の溢れるベッドがおすすめ

5.ラグを使って、子供部屋をおしゃれに変身させよう
☞ブラック&ホワイトのラグで、部屋を引き締める
☞ストライプには、部屋を広く見せる効果あり!
☞カラーをまとめれば、統一感のある子供部屋に

6.気になる子供部屋の収納、お手本コーデからヒントをもらおう
☞片付けやすい収納スペースを作ってあげよう
☞男の子の大切なミニカー収納は、これで決まり!
☞市販のラックで、ぬいぐるみも可愛く収納

7.共有している子供部屋、仕切りを上手に使おう
☞勉強の時間もこれでバッチリ!机をふたつに分けるコーデ
☞コンパクトな部屋の場合は、ファブリック系アイテムを活用しよう!
☞ロフトベッドを間仕切り替わりに

8.思い出に残る子供部屋は、ママのセンスと愛情で完成!

1.子供部屋のカーテンはどう選ぶ?

明るい陽射しを受けて、さんさんと光の入る子供部屋。太陽のエネルギーをいっぱいもらう子供の笑顔は、こちらも元気にしてくれるますよね。
そんな子供部屋にぴったりなカーテンはどんなタイプを選べば良いのでしょうか。
ファブリック系のアイテムはインテリアのアクセントとして欠かせないもの。特にカーテンは面積も大きく、室内に入った瞬間に目に入るものなので、子供部屋の第一印象を決める重要な役目を持っています。
つい無難な色を選びがちなカーテンですが、リビングやダイニングではちょっと選ぶのをためらうような派手な柄でも、ぴったりマッチしてくれるのが子供部屋の魅力。
ここでは個性いっぱいのおすすめコーディネートをご紹介します。
ママのセンスとアイデアで、これから成長していく子供のオリジナリティが大きく花開くような、素敵なカーテンを選んでくださいね。

カーテンと壁紙・家具とのマッチングに注目!

カーテンを選ぶ時に考えるのが、壁紙や家具とのマッチング。
いくら気に入ってもカーテンだけがあまりにも際立ってしまうものはやっぱり避けた方がベター。子供のために選んだ家具やインテリアにしっくり馴染んでくれるものを探してあげたいですよね。
こちらはそんな希望を見事に叶えたコーディネートです。壁紙に用いたポップな動物柄のパターンと、家具に使ったギンガムチェックをどちらも起用した、可愛くおしゃれなカーテン。
子供部屋にこそふさわしい、夢が広がる部屋作りに一役買っています。
カーテンと壁紙、あるいは家具の柄を合わせるのはなかなか難しいですが、こちらのように、どこか一部分だけでも合わせてみると、部屋に統一感が生まれます。
子供部屋はおもちゃなどで色が溢れかえる場所でもあるので、引き締めたイメージを狙う時にも、是非トライしてみたい方法です。

子供部屋の定番、パステルカラーを上手に取り入れる

子供部屋のお約束の色と言えばパステルカラー。部屋のメインカラーに多い白などにも合わせやすく、淡く優しい色合いは、子供たちにも大人気です。
でもパステルのカラーリングはバランス良く使わないと、乱雑な印象も与えがち。おしゃれな子供部屋を目指す場合、どんな風にパステルカラーを取り入れたらいいの?
そんな疑問に答えてくれるのがこちらのコーディネートです。
カーテンに使われた寒色系のグラデーションが、大胆なパターンをシックに抑え、ライトや家具には甘過ぎないカラーを使った事で、大人が見てもおしゃれな部屋に。
色を多く使う子供部屋では、覚えておきたいパステルカラーのテクニック。色使いで悩んだ時に参考になるコーディネートです。

子供部屋だってクールにキメよう!

お子さんの中には既に好き嫌いがはっきり出ていて、可愛い部屋よりもカッコいいイメージに惹かれる子供や、メンズライクのスタイルが好き、という子もきっといるはず。
特にリビングやダイニングが男前インテリアで揃えた家では、自分の部屋も同じスタイルにして! と希望を出す子もいるのではないでしょうか。
そんなクールな印象を求める子供部屋に、ぴったりなカーテンを用いたコーディネートがこちらです。ブラック&ホワイトで引き締めた部屋に、しっくり馴染むあつらえたようなカーテン。
部屋の中央で目立つ場所に、クールな印象のカーテンを使用した事で、ビシッとシャープな雰囲気でまとまっています。
壁に飾られたサインボードとの相性もバッチリで、インテリアに早くから興味を持つ子供だってこれならきっと大満足!
カーテンは部屋の第一印象を決める大切なもの。どんなカーテンを選ぶかで、カッコいい子供部屋の完成度が変わって来る事が分かるコーディネートです。

2.子供部屋にぴったり似合う、照明を選んでみよう

子供部屋を明るく照らしてくれる存在である照明。ただ照らすだけでなく、ライティングはインテリアに欠かせないアイテム、やっぱりおしゃれなものを選びたいですよね。
子供の目にも優しく、部屋の雰囲気作りに役立ってくれるのが大前例な照明、実用性はもちろんデザイン性に優れたものを探したい。そして子供部屋には、ちょっぴり遊び心も欲しいもの。
その子の個性に合ってインテリアにも役立つものはどんな照明?
ここでは子ども部屋のインテリアにぴったり合ったライトの実例をご紹介。今まであまり照明には気を使っていなかった方も、おしゃれな子供部屋作りの達人のアイデアから、素敵なヒントをもらって下さいね。

子供部屋にこそ、華やかなライトを使おう

可愛い家具やおしゃれな雑貨、好きなおもちゃを集めた子供部屋。でもつい照明は、他の部屋で使っていたものや、備え付けのものだったりと、ちょっぴり手を抜いているお母さんはいませんか?
照明は部屋を照らすだけでなく、インテリアを考える時に重要な存在。
また、ベッドや机などの家具に比べるとコストパフォーマンスが良いので、デザイン的に気に入ったものを気軽に取り入れる事が可能です。
子供部屋にだってやっぱり部屋の雰囲気を損なわない、おしゃれな照明を是非手に入れたいですよね。
こちらは白をメインとした部屋の中に、ゴージャスな雰囲気の照明を取り入れて、ワンランク上の子供部屋にしてしまった素敵なコーディネートです。
子供のための照明、と考えるとつい幼いイメージのものを選んでしまいがちですが、リビングでも通用する照明を選んだ事で、シックでエレガントな子供部屋が完成!
おしゃれなライトを探しているけど、子供部屋には似合わないかも、と思っている方に参考にして欲しいコーディネートです。

ペンダントライトを使って、おしゃれな子供部屋に

子供は大人の想像を遥かに超えて、色んな場所で灯りを必要とするもの。机の上だけでなく、床の上や部屋の隅など、思わぬところで本を読んだり遊んだりする事もしばしばです。
部屋全体を照らしてくれるシーリングライトも活躍してくれますが、おしゃれな子供部屋を目指すならペンダントライトがおすすめ!
こちらは低く設置したペンダントライトを選び、キュートでニュアンスのある部屋作りに役立っています。
メインの照明だけでは灯りが足りない時は、デスクライトなどで補って、可愛くおしゃれな部屋にしてあげましょう。
ペンダントライトは低学年のお子さんだと触ったり、揺らしてしまう可能性があるので、手の届かない位置に設置できる、長さを調節できるものがおすすめです。

子供部屋に間接照明で、遊び心をプラス

好奇心と冒険心にあふれた子供の部屋にこそ、遊び心を取り入れたインテリアにしたいもの。周囲を照らす事が目的の照明だって例外ではありません。
見ているだけで心がウキウキしてくるようなライトを取り入れたら、子供はもちろん、大人も一緒に楽しめる空間になるはず!
こちらは雑貨を置いたコーナーに間接照明を取り入れて、遊び心いっぱいのデコレーションにした素敵なコーディネートです。
お気に入りのぬいぐるみが光を抱えたレイアウト、子供と一緒に優しい灯りのぬくもりを楽しめる、素敵なコーナーになりました。
今はさまざまなデザインのデコレーション・ライトが手に入り、またLEDが多く使われているので環境にも優しく、ライトの周囲が熱くならないのでお子さんのいるご家庭にもおすすめ。
クリスマス・シーズンだけでなく、いつでもイルミネーションを家族で一緒に楽しみたいですね。

3.壁紙で、子供部屋を美しく彩ろう

今までは殆どの壁が白かった日本の住居。
長い年月の中、さまざまなインテリアが流行っていても、ずっと白いままであった壁ですが、今は賃貸に住んでいても後で剥がせる壁紙などが登場し、家庭で華やかな壁を楽しめるようになりました。
それでも大胆な柄を使った壁紙は、まだまだ手が出ない場合もありますが、あっと驚くような派手なパターンも、子供部屋なら冒険できそう!
毎日が楽しくなるような明るい壁にすれば、子供も自分の部屋で過ごす時間がきっと大好きになるはず。
ポップでキュートな壁紙から、おしゃれな子供部屋作りに役立つものまで、実例コーデを参考に、真っ白で淋しかった子供部屋の壁を明るく変えてみませんか?

勉強にも役に立つ!? キュートな壁紙を探してみよう!

子供を見ていると時々、その好奇心や集中力に驚かされる事はありませんか? また、記憶力がずば抜けて優れている子供時代、能力の開花をもっと手助けしたいママもいるに違いありません。
インテリアの大切な役割である壁紙を利用して、子供の好奇心を刺激するものを選べば、部屋を明るくしてくれるだけでなく、子供の学力アップにもきっと役立つはず!
こちらは世界地図と生息する動物を現したカラフルな柄の壁紙を利用したコーディネートです。絶妙なカラーリングはさまざまなテイストに合わせやすいだけでなく、子供の勉強にも大助かり!
選び方のコツは柄が子供の視線にちゃんと合っているかどうか。様々なデザインの壁紙から、子供が興味を持ちやすそうなパターンを選んでみましょう!

季節を感じさせる部屋作りを目指して

最近の壁紙やウォールステッカーは、好きな場所に貼っては簡単に剥がせるので、季節ごとのイメージチェンジにはぴったり!
部屋にいながらにして、季節の移り変わりを感じる事が出来る部屋作りを目指す時に、きっと役立つに違いありません。
こちらは壁一面にウォールステッカーを使い、室内に明るく爽やかな風が吹いているような印象に仕上げ、置かれた木材のボックスとともに素朴さと優しい風合いを感じさせるコーディネートです。
選んだラグやガーランドとの相性もぴったりで、お天気が悪くて外に行けない日でも、部屋で過ごす時間が楽しくなりそう。
ウォールステッカーや壁紙を選ぶ時は、最初にどのような部屋にしたいかのイメージ作りが大切な仕事となります。
雑貨や家具などのスタイルとのバランスを考慮して選べば、こちらのコーディネートのようにしっくりと馴染んでくれるはず!

いたずら好きの子供には、黒板ウォールで対応!

えんぴつやクレヨンを握る事を覚えた子供は、とにかくどこにでも文字や絵を描きたがるもの。
大胆に絵を描く子どもに末はアーティストかも? と思うお母さんでも、壁や家具など、描かれては困る場所だってありますよね。
子どもの好奇心を抑えつけず、インテリアの一部にもなってくれるのが黒板ウォールを利用した方法です。
こちらは壁の一部を黒板に変え、さらに収納も付けてしまった画期的なアイデア。一緒に付属しているロール式ペーパーも、これなら描き終わったら簡単に破る事が出来、また黒板はすぐに消せるところが嬉しいですね。
賃貸に住んでいる方も、塗るだけで黒板に早変わりしてくれる黒板塗料を塗った板壁を壁に付ければ原状回復もバッチリ、壁に落書きされたと怒る事もありません。
好奇心旺盛なお子さんにぴったりの黒板ウォール、小さな場所からでも取り入れてみたいアイデアです。

4.夢を育む子供部屋のベッド、どれがおすすめ?

お母さんのそばをいつまでも離れなかった赤ちゃん時代を過ぎるのはあっという間。いつの間にか、ひとりで眠れる年頃になった子供のために、最初のベッドはどんなタイプを選びますか?
女の子には可愛らしく夢のあるものを、男の子には冒険心を刺激するものを。子どもの個性に合わせてベッドを選ぶのは難しくも楽しい試みでよね。
でもあっという間に成長してしまう子供に合わせたベッドを選ぶのは、意外にも難しいもの。
子供時代しかそのベッドは使わないのか、それとも成長するまで使うのか、使用期間によって選び方は変わって来るのがベッドです。
ここでは子供部屋にぴったりなベッドをご紹介。初めてのベッド選びにきっと役立つコーディネートから、ヒントをもらって下さいね。

夢いっぱい! ベッドルームは秘密基地

子供は何故か狭いスペースが大好き。小さな場所でも心地良く、秘密基地のように楽しめるのは、子供時代の特権かもしれません。
そんな自分だけの空間を、ベッドエリアに作ってしまったのがこちらのコーディネートです。場所の節約も兼ねているロフトベッドを利用し、上段は眠る場所に、下のスペースはラグやクッションを置いて、友達が来ても一緒に遊べるスペースに。
大きくなった時には机を置いて勉強の場へと変更も出来るロフトベッド。まだ子どもが小さい時は、中で遊べる秘密基地へと作ってあげてはどうでしょう。
季節によってロフト下段のファブリックを変えて模様替えをしたりと、子どもと一緒に長く楽しむ事が出来そうです。
部屋が狭い場合に使われる事が多いロフトベッド、初めは遊び心を持って活用してみませんか?

コンパクトな子供部屋には、ロータイプのベッドを

スペースが小さい場所には部屋が広く見えるロータイプの家具を。そのセオリーは子供部屋だって例外ではありません。
高めの家具は圧迫感を感じさせるので、ものがぎっしり詰まった部屋や、小さめの部屋では使わない方がベター。低めのベッドを置く事で、視覚的に広く見える効果がバッチリ発揮出来ているのがこちらのコーディネートです。
ロータイプのベッドとともに、部屋全体にシックなカラーリングを用いた事で、大きくない部屋でもスッキリとして見えるのが分かります。これならおもちゃが多少散らかっていても、ごちゃごちゃとした印象を与えません。
また、小さな子供は寝ながら激しく動き回る事が多いと心配な方も、低めのベッドは転がり落ちてしまう事もなく安心。
初めての子供部屋で一人で眠るのがまだ不安、というお子さんにもおすすめしたいロータイプのベッドです。

男の子の部屋には、冒険心の溢れるベッドがおすすめ

子供部屋に置くベッドは、その子が大きくなってもずっと使えるものを選ぶ方も多いはず。
大型家具は何度も買い替える事がないものだからこそ、長く使うものを選ぶ時はしっかりとしたベッドを探してあげたいですよね。
でも大人使用のベッドのままで子供時代に使うのは、ちょっぴり物足りないと感じるかもしれません。
大胆なコーディネートも子供部屋だからこそ出来る冒険。今しか出来ない個性的なベッドを作ってあげたい時に、参考になるのがこちらのコーディネートです。
ベッドのトップにカンバス地のファブリックでアクセントを付け、航海に出る船のようにイメージチェンジ、これから大冒険が始まりそうなワクワクするベッドが完成!
まだ見ぬ世界へ思いを馳せる事が出来る、ワイルドかつエレガントなコーディネートで、他に例を見ない個性的な部屋になっています。
普通のベッドにほんの少し手を加えただけで、斬新な部屋へ変貌出来る素敵なアイデア。冒険ストーリーが大好きな子供のための部屋作りに、参考にしてみませんか?

5.ラグを使って、子供部屋をおしゃれに変身させよう

いつもパワーに満ちあふれ、元気いっぱいの子供は疲れ知らず。家の中でも外にいる時と同じように走り回ります。
まだ体のバランスが上手く取れないので思いもかけない場所で転ぶ事もあり、子供の安全のためにも、また床を傷つけないためにも子供部屋にラグは必需品!
でもラグはデザインからサイズまで、さまざまなものがあるため、選ぶのに迷いがちなアイテム。
ここでは子供も喜んでくれて、インテリアのアクセントにもなるラグの実例をご紹介します。
子供部屋にぴったりなラグを中心としたコーディネートから、参考になるヒントをもらって下さいね。
好きなデザインを見つけたら、汚れやすい子供部屋のラグは丸洗いが可能か、裏地は滑りやすくないかなどの素材や実用性についてもチェックする事を忘れずに!

ブラック&ホワイトのラグで、部屋を引き締める

子供部屋には似合わないのでは? と思いがちなモノトーンを使ったインテリア。でもクールな印象のスタイルを子供部屋に使うと逆に、可愛さが引き立つ事が分かるコーデがこちらです。
床と壁にはエレガントなカラー、グレーを使い穏やかな印象に。メインカラーに白 X 黒のコンビでバシッとシャープに引き締め、部屋の中心にはポップなラグを使い、美しいコントラストを描いた子供部屋が出来ました。
白や黒いカラーの雑貨や家具は、他のカラーとも合わせやすいので、好みのスタイルが変わったり、新たなテイストにチャレンジする時も楽に対応してくれるのが嬉しいですね。
ブラック&ホワイトのメリハリの効いたコンビネーションは、スッキリとした印象を与えてくれるので、散らかりやすい子供部屋をシャープに見せてくれるのにも有効なカラーリングです。

ストライプには、部屋を広く見せる効果あり!

いろいろなデザインから選べる子供部屋のラグ。可愛い模様からクールなパターンまでチョイスはさまざまですが、部屋を広く見せたい時におすすめなのがストライプ。
こちらはシックなグレーのストライプをラグに選んだ事で、甘過ぎない雰囲気を見事に演出、視覚的に部屋を広く見せており、おしゃれなキッズルームを作り上げています。
子供用に選んだおもちゃもセンスの良さを感じさせるものばかりで、セレクトショップにいるかのようなコーディネート。子供にとってもきっと自慢の場所であるに違いありません。
ストライプは線の太さやカラーリングによって与える印象が随分と変わる柄。また線の方向も置き方によって部屋の見た目が変わって来ます。
ストライプのパターンを選ぶ時は、子供部屋の家具やスタイルにぴったり合ったものを選んでくださいね。

カラーをまとめれば、統一感のある子供部屋に

おもちゃや勉強道具、バッグや衣類など子供用のアイテムは色使いが豊富です。ふと気付けばたくさんのカラーの洪水になってしまいがちな子供部屋。
あまりにたくさんの色を使うと、更にごちゃごちゃと散乱した雰囲気になってしまうので、統一感を出すためにはカラーリングのテクニックが必要です。
まとまりのある子供部屋を目指すなら、きっと参考になるのがこちらのコーディネート。
メインカラーはどんな色にも合わせやすい白を選び、収納やカーテンなどのファブリック系のアイテムはブルーで統一、ポップで明るい部屋になっています。
部屋の中央に置かれた、いま流行りの星柄ラグが素敵なアクセントに。デザインはそれぞれ違うけれど、カラーリングをまとめた事で全体がスッキリとして見えますね。
色使いのテクニックを知っていると、ワンランク上の子供部屋になるというお手本になるコーディネートです。

6.気になる子供部屋の収納、お手本コーデからヒントをもらおう

「早く片付けなさい!」はお母さんのお小言のナンバーワン。
忙しい暮らしの中、一生懸命綺麗にしても数時間後にはおもちゃが散乱してしまう子供部屋。片付かない部屋を見ては、小さな子供がいる家庭では仕方のない事、と諦めているママもいるかもしれません。
でも同じ年頃の子供がいる家なのに、いつ訪れても綺麗にしている家に驚いた事はありませんか? そんな家では、きっと収納方法が他とは違っているはず。
子供でも簡単にしまえる収納場所がちゃんとあれば、まだ小さくてもきちんと整理整頓が出来るに違いありません。
ここでは子供も楽に片付ける事が出来る収納スペースを確保した実例をご紹介します。
毎日が片付かない家で暮らすのはママにとって大きなストレス。そしていつも怒っているお母さんを見るのは子供だって辛いもの。
スッキリ綺麗に片付いた家で、ママも子供も両方ハッピーな暮らしを楽しみましょう!

片付けやすい収納スペースを作ってあげよう

子供部屋に収納を作る際に重要なのが、子供にとってそこが片付けやすい場所である事。
手が届かないような収納家具だったり、分類分けがあまりにも細かかったりする収納場所では、大人だって片付けるのが億劫になってしまいます。
片付ける事を学び始めた子供の収納場所は、楽に手が届く場所に確保してあげましょう。また、分類はおおざっぱでも構いません。
そんなアイデアをかたちにしたのがこちらのコーディネートです。
下段には大きめのボックスを配置、細かいおもちゃから大きなサイズまで楽に収納出来るところが魅力的。中段にはコミック雑誌が入るサイズで、これなら散らかりやすい雑誌もすぐに収納出来ますね。
色は引き締め効果抜群のブラックを使ってシャープな印象。子供にも使いやすいのが一目で分かるコーディネートです。

男の子の大切なミニカー収納は、これで決まり!

男の子を持つお母さんならきっと思い当たるのが、ミニカーやプラレールの収集。
どうしてそんなに好きなの? と驚くほど、男の子は車や列車関係のグッズが大好き! でも一つ一つは小さいミニカーですが、コレクターとも言えるべき量になると片付けるのが大変です。
また、子供にとっては宝物なので大きな箱にまとめて入れて、壊してしまうのも心配。そんな時におすすめな収納法が、こちらのコーディネートです。
壁に専用の棚を取り付けた事で、一気に収納出来る優れたアイデア。自慢の車をカッコよく飾って置けるので、子供にとっても嬉しい収納方法ですね。
ただ置くだけでOKという収納なので、整理整頓が苦手な子供もこれなら楽に片付けらるはず!

市販のラックで、ぬいぐるみも可愛く収納

男の子の収集がミニカーなら、女の子の集めるものはぬいぐるみ。
あまり値が張るものではないからと、事あるごとに買い集めていくと部屋中ぬいぐるみだらけになってしまった、なんて子供部屋もあるかもしれません。
子供にとっては友達と同じ存在であるぬいぐるみなので、ボックスに押し込める事も出来ず、ベッドの上をいつの間にか占領されてしまう日が来てしまうかも。
そんなぬいぐるみの収納におすすめしたいアイデアが、市販のラックを使用する方法。スカーフやマフラー用のラックを壁にかけ、そこにぬいぐるみを入れてあげるだけでOKです。
見た目にも可愛く、おしゃれに収納出来るので、子供もきっと気に入ってくれるはず。また、壁にぬいぐるみ用ハンモックを作り、そこに置いてあげるのもぬいぐるみ収納におすすめしたいアイデアです。

7.共有している子供部屋、仕切りを上手に使おう

幼い頃は子犬のようにくっついてじゃれ合っていた兄弟姉妹も、年頃になるとプライバシーが必要になるでしょう。
特に先に大人になるお姉さん、お兄さんの立場の子は、まだまだ子供の弟、妹と同じ部屋ではなく、一人になれる空間を欲しがる時がやって来るはず。
また、学校へ行く年頃になると、部屋で勉強をする時には一人で集中しなくてはならない場合も。でも都合によっては、兄弟姉妹で同じ部屋を共有しなくてはならない場合もありますよね。
共有している部屋を分けるために、間仕切りを上手に利用してみましょう。ここではひとつの部屋をふたつに分ける事で悩んでいる方に、おすすめコーディネートをご紹介します。
インテリアにもしっくり馴染んでくれる間仕切りのアイデア、子供と一緒に好みのタイプを見つけて下さいね。

勉強の時間もこれでバッチリ!机をふたつに分けるコーデ

兄弟姉妹で部屋を共有している場合、部屋全体をきっちり二つに分けるのはなかなか難しい場合もありますよね。
そんな時は最初に分けなくてはいけないエリアから仕切りを利用してみましょう。初めは何といっても集中力を要する勉強机のエリアです。
こちらはすのこを使ってパーティションをDIY、キッズの勉強スペースを上手に分けた見事なコーディネートです。
木材を使ったパーティションなら、時間割やカレンダーなどを貼ったり、収納グッズを付けたりと、追加で欲しいものもすぐに取り付けられるところがとっても便利。
色もあたたかみのあるホワイトで、アンティーク調の机とぴったりな好相性です。
まだ子供が二人とも小さい場合は、そこまで明確に部屋を分ける必要はないので、こちらのコーディネートを見習って、まずは机からスタートしてみてはいかがでしょう。

コンパクトな部屋の場合は、ファブリック系アイテムを活用しよう!

部屋を二つに分ける時、家具でシーンを区切るのはとても役立つアイデアですが、コンパクトなサイズの子供部屋では今ある以上の家具が置けない場合もありますよね。
そんな時におすすめなのがファブリックを間仕切りとして使った方法です。
仕切るために使えるアイテムは色々な種類がありますが、布を使うとその柔らかな質感と手触りで、部屋に圧迫感を与えず、開放的な雰囲気を演出してくれます。
特に天井に付けるだけのカーテンはお勧めのアイデア。色合いも淡い色を選ぶと、部屋を実際よりも広く見せてくれる役割も果たしてくれます。
使わない時はカーテンをオープンにしておけばいいので場所も取らず、また模様替えも楽に出来るアイテムであるファブリック。自分ひとりのスペースを欲しがる年頃になった子供部屋におすすめです。

ロフトベッドを間仕切り替わりに

子供が成長してくると、勉強スペースだけでなく眠る場所も一人の居場所が欲しくなるはず。
ひと部屋の中の2段ベッドで満足していた子供たちも、相手から少し離れた場所のベッドスペースを求める日が来るかもしれません。
そんな時に机とベッドを兼ね備えたロフトタイプのベッドは強い味方。
そのロフトベッドを利用して、一つの部屋を共有しながら、お互いのエリアをきっちり分けたコーディネートがこちらです。
部屋を美しくシンメトリーにレイアウトした事で、スマートな統一感が生まれています。
またベッドの素材であるパイプとのカラーの相性バッチリな黒を上手に使い、クールな印象の部屋は居心地が良さそう! シンプルかつスタイリッシュな雰囲気で部屋を広く見せています。
子供が成長した際、どう部屋を分ければ良いか悩んだ時に、きっと参考になるコーディネートです。

8.思い出に残る子供部屋は、ママのセンスと愛情で完成!

子供の成長は本当に早いもの。ついこの間まで、ママの後をずっと追いかけて来た子供も、いつの間にかちょっぴり大人びた口調になって、自分ひとりのスペースが必要な年頃になっています。
初めての子供部屋は誰にとっても思い出に残る大切な場所。いつか本当に大人になる日まで、かけがえのない子供のお城である部屋を、ママのセンスと愛情で素敵な場所にしてあげたいですよね。
どんなアイテムが子供部屋にぴったりなのか、悩んだり探している時は、是非今回の記事を参考にして下さいね。

- 2016年11月09日