「ウォークインクローゼット」を正しく使えている?おしゃれな収納術からDIYアイデアまで一挙ご紹介

ウォークインクローゼット
最近の新築マンション物件には必ずといって良いほど完備されている〝ウォークインクローゼット(WIC)〟気になっている方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?今日はそのウォークインクローゼットについて詳しくご紹介をいたします。

ウォークインクローゼットとは?

ウォークインクローゼットの定義は「人がクローゼット内に入り衣服などの収納物が出し入れ可能なスペ-ス」です。ウォークインクローゼットはいくつかのタイプに分かれます。

コの字型

4畳半以上のスペ-スがある場合の定番スタイル、コの字を描いた様なこちらのレイアウトは使い勝手が良く収納量も沢山あります。ハンガ-ラックとキャビネットやチェストを上手く組み合わせて設置すれば無駄のない収納が可能となります。

L型+ハンガ-ラック

2畳程度の狭いスペ-スの場合は、L型レイアウトをおすすめします。通路幅は最低60cmは必要になりますので、コの字型の配列にしてしまうと窮屈なイメ-ジに…ハンガ-をラックに掛けた際の奥行は54~60cmですのでその奥行き分だけを確保し、まずはハンガ-ラックを1本~2本(上下の場合)本設置します。

ハンガ-ラックの上には使用頻度の低い物を置くスペ-スとして枕棚を取り付けます。後はIライン上に背の高い収納棚を配置します。この棚はカラ-ボックスサイズではなく、Tシャツを畳んで納まる程度の浅めの奥行きを選んだ方が見た目もスッキリして、更に着替えスペ-スの確保なども可能です。

II型、ウォークスル-クロ-ゼット

海外ドラマSATCをご覧になっていたアラフォ-&アラサ-女子の方であれば一度は憧れを抱いた事があるのではないでしょうか。物語の主役、キャリー・ブラッドショーのお部屋にあったウォークスル-クロ-ゼットはこんな感じでしたね。

恋愛コラムニストでありファッションリ-ダ-でもあったキャリ-のお洋服と靴の数は尋常ではない量でした。所狭しと無造作に衣類が収納されているのにもかかわらず、何となくまとまっていておしゃれな雰囲気に。

その成功の秘訣は通路幅を通常より広くとり、2方向から出入り可能なウォークスル-クロ-ゼットにする事で窮屈感と圧迫感が少ない仕上がりとなっています。クロ-ゼットを寝室とバスルームで挟み、更に玄関からすぐにバスル-ムに直行出来る間取りですので、夜間外出する事が多かった主人公キャリ-にとっては動線をバッチリと考慮した間取りだと言えるでしょう。

ユニット棚タイプ

ユニットキャビネットなどを工夫して棚を造作すれば、様々なサイズの衣類を効率よく収納する事が出来ます。今後ご家族構成が変わられる予定があり、状況にあわせてレイアウトを変更していきたいといった要望に臨機応変に対応出来るところが強みです。ホームセンタ-やIKEAなどでも比較的安価で手に入るのも魅力の1つですね。

収納壁面棚タイプ

海外にあるお宅に良くあるスタイルですが、ウォークインクローゼット内の壁面が全て棚になっているのでもちろん収納力は抜群です。重厚感がありラクジュアリ-な雰囲気に仕上がりますが、天井が高いお部屋もしくはある程度の広さが必要になります。

〝ウォークインクローゼット〟の作り方

確かに、ウォークインクローゼットには憧れるし、収納のし易さには惹かれるけれど、現在の住居の間取りには存在しない、大掛かりなリノベ-ションをする時間と余裕もない…そもそもウォークインクローゼットは広いスペ-スが必要なのでは?と考えられている方、実はちょっとしたツールとアイデア次第で簡単にDIY出来るのをご存知でしょうか。

まずは準備、ご自分の(又はご家族の)動線を確認

動線とは「人の動きを表した線」の事ですが、朝起きてから外出するまで、又外出先からお部屋に戻りお休みになられるまでの動線を間取りなどに実際に書き込む事によってどのお部屋にウォークインクローゼットを設けることが動線を短くするのに効果的であるかをじっくり考えてみましょう。収納スペ-スが増えるイコ-ル物を増やす事が出来るのではなく、より多くの物を1つの場所に集める事が出来ると考えて下さい。

今まで各お部屋に散らばっていた物達を効率よく収納する為に集めていくイメ-ジです。その事を念頭に置いた上で日々の動線と照らし合せて物の定位置を決定していきましょう。今まで各お部屋に散らばっていた物達を効率よく収納する為に集めていくイメ-ジです。その事を念頭に置いた上で日々の動線と照らし合せて物の定位置を決定していきましょう。

女性の場合で言えば、ウォークインクローゼット内にパウダ-ル-ムを設けてしまえば洗面所に収納されていた細々とした小物は確実に移動する事が出来ます。寝室にあるチェストの中にあるアクセサリ-類はもちろん、玄関先にコレクション化されている大量の靴までもが、大した奥行きを取らずともウォークインクローゼット内に全てしっかりと収まります。

男性の方は、時計やお財布、携帯などを玄関先に置かれる方もいらっしゃると思いますが、クロ-ゼット内の一角にトレ-などを置いてそこにお出かけ用小物を集約すれば、朝の身支度がウォークインクローゼット内で完結出来るようになり、玄関廻りはスッキリと片付きます。又ス-ツケ-スやアイロン台なども一緒に収納してしまえば納戸を設ける必要がなくなります。

それでは早速〝ウォークインクローゼット〟のDIYアイデアをご紹介していきましょう。

お部屋の一角を使って

現在お住いのお部屋の例えば寝室部分に、天井ギリギリまで届く高さのワードロ-プを図の様に囲み設置します。その際素材の異なった床材などを新たにプラスするか、クロ-ゼット部分のみカーペットを敷き詰めるなどして変化を付ける事で間仕切りとするテクニックがあります。注意する点は、設置場所に小窓がない場合は結露し易い北側の外壁面に設置する事は出来るだけ避けた方が良いと思われます。

こちらはIKEAのPAXワ-ドロ-プで仕切りを作っただけの簡単DIY。奥行が深く幅も長いワ-ドロ-プとベット脇側に配置した奥行きが浅く幅も狭いワ-ドロ-プを組み合わせ接続させます(金具で固定する事を忘れずに)ワ-ドロ-プの裏側部分は壁紙や布地などを張って好みの雰囲気にアレンジすれば完成です。

納戸をリノベ-ションする

納戸は小窓がない場合が多いので改造して利用する際は換気の点に注意を払わなければなりません。扉は取り外してオープン使用しても良いですし、市販のカ-テンレ-ルを取り付け、通気性の良い薄手のカ-テンなど(レース地がおすすめです)を扉として利用しても良いと思います。物を詰め込みすぎてしまったら元の納戸に逆戻り、リバウンドしないようゆったりとした収納を心掛けましょう。

賃貸の味方ディアウォ-ルで間仕切りを作る

今話題のディアウォ-ル

賃貸物件にお住いの場合、もしくは新築であっても今後家族構成が変わる予定があるなど、お部屋のインテリアをフレキシブルに変えていきたいとお考えの方は、出来れば壁には傷をつけたくないですよね。ディアウォ-ルとはツ-バイフォ-材(2×4材)専用の壁面突っ張りシステムツールです。ディアウォ-ルに2×4材をはめ込み天井と床で突っ張る事によって基礎柱が出来ます。

ここでは3セットのディアウォ-ルで柱を作りその上に木材をビス(ネジ)などで固定し貼り付けていき、間仕切りとして活用。その奥にハンガ-ラックを設置すれば釘などで壁を傷めずに〝ウォークインクローゼット〟を手作り出来ます。もちろんハンガ-ラックもこのディアウオ-ルで簡単にDIY出来てしまいますよ♪

突っ張りDIYツールとしてもう一つ人気なのがLABRICO(ラブリコ)です。

詳細はこちらから
http://www.heianshindo.co.jp/labrico/shelf_support_double/

〝ウォークインクローゼット〟収納術

〝ウォークインクローゼット〟について大分と理解を深めたところで、その特徴を最大限に活かした収納術を具体的に見ていきましょう。

まずは持ち物を見直す!

これは収納の基本中の基本です。まずは、これから収納したい物を「本当に必要な物であるか?」をチェックし整理をしてみましょう。衣類であれば、2~3年間は着用していないかなぁ~と思ったら良い機会ですので思い切って処分、又は○○店に持ち込み譲って手放してしまいましょう。この作業は出来れば短時間で一息に行ってしまう事がポイントです。

パッと一目て分かる、探し物がすぐ見つかる収納

上着の場合は上段、ズボンやスカ-トなど下に履くものは下段に収納するとコ-ディネ-トがし易くなります。カラ-のグラデ-ション方式を意識して陳列するのも正解です。アイテムを種類別に整理整頓出来るようになるので、探し物をする時も簡単。片付けも楽になります。

衣服を詰め込まない

例えばクリ-ニング店などから洋服を受け取る際に針金ハンガ-に掛っていますが、こちらをそのまま収納すると見た目が美しくないばかりか細くて場所を取らないからといって衣服をギュウギュウに詰め込んでしまう原因となります。隙間なく詰め込まれた衣服は空気の流れが悪くし、結果防虫剤などの効果が弱くなり虫が湧きやすくなります。大切な衣類をしわなく型崩れなく収納するためにはスペ-スに余裕をもってきちんとした大きさのハンガ-を使いましょう。

小物は見せる収納を

アクセサリーも例えばパ-ツ別やカラー、素材別にディスプレイ収納をすればお片付けもスム-ズになります。バックは通常のクロ-ゼットのように扉で守られた空間だと行いがちなハンガーラックに掛けてしまったり、積み重ねたりして収納するのではなく、まるで路面店のディスプレイの様に1つ、1つバックを立て少し斜めにして見せる収納にする事が理想です。

LED電球を上手に使ってスポット照明

3畳程度のウォークインクローゼットの場合は窓がないタイプが多く、局室より暗くなりがちです。洋服を選ぶ際にもお部屋が明るい方がベタ-ですよね、紫外線が少ないLED照明を設置すれば明るい上色焼けの心配がないのでおすすめです。

床掃除がし易い収納を!

収納力に優れたウォークインクローゼットですが、洋服の繊維から出るホコリが溜まりやすいデメリットはどうしても避けられません。定期的に床の掃除が出来るよう、掃除機がスム-ズに働けるスペ-スを確保する必要があります。ホコリを吸う効果があるカ-ペットを敷くのも得策です。

収納物が多い場合はチェストでフォロ-

広いスペ-スがあり、小物や衣類が多い場合はチェストの利用をおすすめします。引き出しを開ける際に必要なスペ-スはチェストの奥行き+40~50cm程度が必要となりますので参考になさって下さい。

湿気対策アイデア

梅雨の時期などになると湿気が気になる方もいらっしゃると思います。そもそもお部屋に湿気が発生してしまう原因は、窓の結露や、観葉植物、部屋干しの洗濯物、梅雨時期の外気から発生した水蒸気が滞留してしまうからです。まずは、水廻りとは区画しましょう。

洗面所などが隣接する間取りの場合は水廻りで発生する水蒸気がクロ-ゼットに入ってこないよう引き戸などで区間するようにして下さい。動線を考えた上で水廻りと併設してウォークインクローゼットを設けたい場合は先にご紹介をしたウォークスル-クロ-ゼットであれば空気が籠る心配が少ないので好ましいスタイルと言えます。その場合は洗面所などの水廻り側に窓がある事が大前提となります。

それではクロ-ゼットに侵入しやすい湿気はどのように取り除けは良いでしょうか。基本はクロ-ゼット内に空気の通り道を作る事です。新築の場合でしたら、ウォークインクローゼットの奥に吸気口、又は換気扇を設置しましょう。構造上不可能の場合は大きな窓があり充分に換気が可能な寝室などの局室とウォークインクローゼットが一体となるようレイアウトをし扉は設けないタイプが良いと思われます。

また衣類の詰め込みすぎも湿気を呼ぶ原因となりますので、なるべく隙間をあけて収納しましょう。賃貸物件などでクロ-ゼットに換気扇がない場合は、たとえば扇風機やサ-キュレ-タなどをクロ-ゼットにむけあてて、空気を入れ換える事により空気の流れが出来る為、湿気を予防します。

一日中着用されたス-ツは汗がしみこんでいる為、脱いで直ぐクロ-ゼットに収納してしまうと湿気を呼ぶ原因となりますので、必ず半日程度は風通しの良いところで陰干しなどをしてからクロ-ゼットに収納して下さい。ウォークインクローゼット出口付近などにデザイン性のあるフックを設置しお洋服の一時掛けスペ-スとして利用すれば陰干しするのに一役買ってくれます。

まとめ

いかがでしたか?正しくウォークインクローゼットを使用すれば、スッキリと心地良い毎日を過ごす事が出来ます。忙しい朝の時間、ストレスフリ-で身支度したいものです!

- 2016年10月24日