MENU

カチタスの口コミ評判は?中古住宅の買取に強いって本当?

カチタスは、中古住宅を買い取り、リフォームして再販売する事業を全国規模で行っている不動産会社で、群馬県桐生市に本社を置く東証プライム上場の企業です。

中古住宅の買取り・再販事業を手がける企業の年間販売戸数ランキングでは、9年連続で1位を獲得しています。(※買取再販年間販売戸数ランキング2022。リフォーム産業新聞調べ)

今回はカチタスについて、サービス内容や強み、企業の特徴などを詳しく解説します。

なお、マンションや戸建ての買取りを得意をする業者は、こちらのページでまとめているので、ぜひカチタスと比較してみてください。

買取業者のおすすめランキング

目次

カチタスの会社概要

カチタスは1978年9月、群馬県桐生市で石材業を目的に「株式会社やすらぎ」として設立されました。

1988年に宅地建物取引業の免許を取得し、不動産売買・代理業を開始。1998年には本格的に中古住宅再生事業を開始しました。

2013年に「株式会社カチタス」へ社名を変更。

現在では中古住宅再生事業界のトップランナーとして、全国で中古住宅の買取再販事業を展開しています。

会社名 株式会社カチタス
本社本社 〒376-0025 群馬県桐生市美原町4番2号
東京本部 〒104-0033 東京都中央区新川1-18-3 新川中埜THビル4階
代表者代表取締役  新井 健資
電話番号03-5542-3882(東京本部)
資本金37億7,887万1,000円(2022年3月31日現在)
設立1978年9月1日
従業員数772名(2022年4月1日現在)
認可番号 国土交通大臣(6)第005475号
公式HPhttps://katitas.jp/

カチタスの事業内容

カチタスは、独自のノウハウにより空き家を仕入れ、リフォームを行って付加価値をつけ、新築の半額程度の価格で再販売するというビジネススタイル。

2016年には、業界№2の株式会社リプライスの株式全部を取得し経営統合。

2022年のカチタスとリプライスの年間販売戸数は2社合計6,120戸(カチタス4,627戸、リプライス1,493戸)で、中古住宅再生企業のなかでは販売戸数№1を9年連続で獲得しています。

カチタスの買取の特長

片付いていない古い家もそのまま売却できる

カチタスでは、築年数が古いなどの理由により、他社では「買い取りできない」「売るのが難しい」といわれた住宅でも買い取りの対象となる場合があります。

また、誰も使っていない実家を相続したなどで家財道具が片付いていない場合でも、そのままの状態で買い取りが可能です。(※物件の諸条件によっては買い取りできない場合もあります)

管理が大変な遠方の家の売却にも対応

カチタスは日本全国に100店舗以上の拠点を構えているので、物件オーナーの住まいから、遠く離れた家の売却にも対応可能です。

これまで管理に困っていた遠方の住宅についても買い取り査定をしてくれ、買い取りが決まれば最寄りのカチタス店舗で売却手続きをすることも可能です。

自社買い取りなので素早い現金化が可能

カチタスでは買取査定依頼から査定価格提示まで最短3日。現金決済まで最短3週間で対応してくれます。

手入れや片付けなどしていない家も、そのままの状態で素早く現金化できるのがカチタスの買い取りの最も大きな特徴です。

売却後のトラブルも心配不要

不動産を売る場合は、境界の問題や、シロアリ・雨漏りなど、売却後に売主責任が発生する可能性もあります。

カチタスの買い取りなら、売却後に発生した家のトラブルは基本的にカチタスが引き受けてくれるので安心して取引することができます。

売ることを近所に知られることがない

家を仲介で販売する場合、購入希望者が何度も現地を見に来たり、広告に掲載されることで、家を売りに出していることが近所の人に知られてしまいます。

カチタスの買い取りなら内覧回数は最少1回のみ。

買い取りが完了するまで広告に出ることもありませんので、家を売りに出していることが近所に知られることはありません。

カチタスの中古物件の特長

カチタスの中古住宅は原則的にすべてリフォームしてから再販売しています。引渡し後の修繕費用もかからず、すぐに入居できるのがカチタスの中古物件の特長です。

ここではカチタスが独自のリフォームによって提供している「付加価値」の事例を紹介します。

付加価値の事例「外観・外構」

住宅の外観工事は、見た目だけではなく耐久性の確保も重要な要素の一つ。

また、駐車スペースを拡大するなど、利便性の向上を目指してリフォームを行います。

付加価値の事例「室内」

床、壁紙の貼り替えはもちろん、間取り変更も積極的に行い、前所有者の生活感を排除することで新たに住まう人の「快適な空間づくり」の実現を目指したリフォームを行っています。

付加価値の事例「設備類」

カチタスのリフォームでは、水回り設備は基本的に新品に交換します。

ニトリホールディングスとの業務・資本提携

2017年4月、カチタスとニトリホールディングスは業務・資本提携を行いました。それによって実現したのが「家具付き住宅の販売」です。

2018年2月には、ニトリ製の家具・インテリア付き住宅の提供・販売を開始。

住宅内に設置・展示される家具・インテリア類の価格は全て住宅販売代金に含まれます。

通常は住宅ローンを組んで住宅を購入した後、家具・インテリアの購入代金は別途必要になります。

家具・インテリアの代金が住宅価格に含まれることで「家具・インテリア代金が住宅ローンに組み込める形となる」ことは大きな魅力といえるでしょう。

カチタスは地方エリアや中古住宅の買取に強い

カチタスの売上高はグループ会社のリプライスを含めて1,000億円以上。(※2021年度実績)

2022年の再販戸数は4,627戸で、買取再販業界で9年連続№1となり、2位以下とは3,000戸以上の差をつけています。

このブロックでは、買取再販業界で最大手の座をキープする「カチタスの強み」について解説します。

地方エリアの買取再販に強い

カチタスの営業拠点は全国42都道府県に100か所以上あるため、全国ほとんどのエリアで買い取りが可能です。

大手の不動産会社やパワービルダーが大都市を中心に事業展開しているのに対して、カチタスがメインに買い取りを行っているのは人口5万から30万人規模の地方都市。

カチタスが2020年に販売した住宅のうち、約8割は三大都市圏以外のエリアとなっています。

地方都市で買い取りを行っている買取再販業者は少なく、リフォーム済の売物件も少ない傾向にあるため、地方都市での買取再販をメインとする事業スタイルは、他の買取再販業者にはないカチタス独自の大きな強みとなっています。

なお、大都市での買取に強い業者については、こちらのページでまとめています。

買取業者のおすすめランキング

築年数が古い一戸建ての買い取りに強い

一般的に、買取再販事業者がメインに取り扱う住宅の多くは都市部のマンションです。

マンションは改修箇所が室内に限られ、建物の土台、外壁、屋根などの基本構造部などは手を入れる必要はなく、比較的にリフォームが容易です。

さらにマンションの立地は都市部に多いので、買主となる一定の需要層も見込めます。

一方、中古一戸建の場合、改修が必要な範囲は住宅内にとどまらず、住宅の基礎や屋根、外壁、外構もリフォームの対象になります。

それぞれの傷み具合や腐食状態もさまざまであり、改修する箇所の範囲や費用の予測も難しくなるため、築年数が古い一戸建てを買い取る事業者は少ないのが現状です。

しかしカチタスでは、中古住宅再生事業のトップランナーとして数多くのリフォーム実績、さまざまなノウハウをもっているため、築古一戸建の積極的な買い取りを行っています。

実際に2020年度に販売した再生住宅のうち、約9割が中古一戸建てとなっています。

カチタスは、これまで他の買取再販事業者があまり手がけなかった

  • 地方都市で初めて家を購入する層に対して、
  • 住宅市場では売りづらい家を買い取り再生し、
  • 新築住宅の半額程度の手頃な価格で売り出す

という独自のビジネスモデルを採用しています。

この独自の事業スタイルによって、築年数が古い中古一戸建てを買い取りできる点こそ、カチタスの最も大きな強みといっていいでしょう。

カチタスではこの事業スタイルにより年々販売戸数を増やし、2021年には累計の販売戸数6万戸を達成しています。

カチタスの弱点は?

カチタスは地方エリアを得意としているので、人口が多い主要都市の物件に関しては、大手不動産業者に一歩譲ります。

また大手の場合は物件の買取・再販の他に、賃貸の仲介や資産形成のサポートなど幅広いサービスを提供していますが、カチタスはどちらかというと特化型の業者ということになります。

したがって、得意分野以外のサービスはあまり向いていないということで、強みや弱点がはっきりしている業者と言えます。

もしカチタスが自分たちに合わないと感じた人は、マンションと戸建ての買取でおすすめの業者を特集している以下のページをぜひチェックしてみてください。

買取業者のおすすめランキング

カチタスの主な支店一覧

カチタスの営業拠点は全国に100か所以上。北海道から沖縄まで、幅広いエリアに対応しています。

現在空き家になっている実家など、物件オーナーの住まいから遠く離れた家を売却したい場合でも、全国に店舗があるため遠方エリアの査定依頼などをすることができます。

内覧時、現地での立ち合いが難しい場合は、鍵を預けることで立ち合いなしの査定も可能。

カチタスは全国ほとんどのエリアに対応していますが、地域や条件によって対応できない場合もありますので、詳細については最寄りの営業店舗へ直接確認して下さい。

ここでは、カチタスの全国の営業店舗のうち、主要都市の店舗を抜粋して紹介します。

営業拠点名住所電話番号営業時間
札幌店〒003-0831 北海道札幌市白石区北郷一条1丁目5番13号011-875-3080 9:00~18:00
弘前店 〒036-8057 青森県弘前市大字八幡町2丁目8-6 プレステージ青山1050172-39-2732 9:00~18:00
盛岡店 〒020-0838 岩手県盛岡市津志田中央2丁目17-1019-632-7007 9:00 ~ 18:00
仙台店〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1-33 伊澤竹に雀ビル212号室022-272-0877 9:00 ~ 18:00
秋田店 〒011-0936 秋田県秋田市将軍野南2丁目3-34018-846-0322 9:00 ~ 18:00
山形店〒990-2492 山形県山形市鉄砲町3丁目3番11  0120-911-7699:00 ~ 18:00
郡山店〒963-0209 福島県郡山市御前南6丁目138番地024-951-68319:00 ~ 18:00
水戸店〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町845-1029-309-2070 9:00 ~ 18:00
栃木店〒328-0061 栃木県栃木市新井町1010-10282-25-1026 9:00 ~ 18:00
太田店〒373-0821 群馬県太田市下浜田町13460276-30-3711 9:00~18:00
さいたま店〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-5-35 第二IKビル2階048-859-0456 9:00~18:00
佐倉店〒285-0807 千葉県佐倉市山王1丁目2-2 大野ビル2 2階043-484-8845 9:00~18:00
八王子店〒192-0045 東京都八王子市大和田町4丁目27番4号 ともえビル 2階 B号室0426-60-0772 9:00~18:00
新潟(東エリア)店 〒950-0942 新潟県新潟市中央区小張木3丁目10-25025-280-9480 9:00~18:00
富山店〒939-8261 富山県富山市萩原552-1076-494-8250 9:00~18:00
金沢店〒920-0841 石川県金沢市浅野本町2丁目20-28076-251-1237 9:00~18:00
福井店〒918-8108 福井県福井市春日3丁目916番1 春日テナント 0776-34-22865 9:00~18:00
甲府店〒400-0844 山梨県甲府市中町字下新田253番地1055-242-0350 9:00~18:00
長野店〒381-0022 長野県長野市大豆島字中島887-1 101号026-221-8773 9:00~18:00
岐阜店〒501-0112 岐阜県岐阜市鏡島精華1丁目3番17号 岐陽第一ビル7階 北側058-251-3717 9:00~18:00
静岡店〒422-8042 静岡県静岡市駿河区石田3丁目12-23054-654-8214 9:00~18:00
名古屋店〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷3丁目5 グロウバルビル2階 2C号室052-773-5551 9:00~18:00
松阪店〒515-0043 三重県松阪市下村町814-4 パークマンション101号室0598-29-1555 9:00~18:00
彦根店〒522-0023 滋賀県彦根市原町180-570749-21-1360 9:00~18:00

カチタスに関するよくある質問

カチタスに関するよくある質問をまとめてみました。

カチタスは全国どこでも対応してくれるの?

カチタスはグループ会社の株式会社リプライスの14拠点と合わせて、全国に134か所に営業拠点があります。※2022年5月現在

日本全国で対応していますが、一部エリアや物件の条件によっては対応していない場合もあるようです。

詳細についてはコールセンターへ電話かメールで、または最寄りの各店舗に対応できるかどうか直接確認してみてください。

一戸建ての買い取りには強そうだけど、それ以外の不動産は買い取りしてくれる?

高額物件や土地のみ、工場など非居住物件については査定額自体を提示できない場合があるようです。

住宅以外の場合は他の買い取り業者を探すことになるかもしれません。

カチタスの年収は?採用条件はなに?

カチタスのコーポレートサイトによれば、大卒初任給(総合職社員)が月給25万5千円(宅建取得者には月3万円の資格手当あり、一律手当を含む)となっています。

応募条件は新卒(または卒業見込み)となっており他の条件については記載がありません。

中途採用についても募集はあるようですが、賃金・手当については記載がなく、応募条件についても普通自動車第1種免許(マイカー持ち込み可能な方)以外の記載はありません。

まとめ

今回はカチタスのサービス内容や強み、企業の特徴などについてまとめてみました。

カチタスは、東証プライムに上場し、全国規模で住宅の買い取り・再販を行い、とくに地方圏や築古一戸建ての買い取りに強く、独自のビジネススタイルで事業を展開しています。

また、全国に数多くの営業拠点があり、中古住宅再生事業のパイオニア企業として多くの実績を残している不動産会社です。

したがってカチタスは、

・使っていない実家を処分したい
・遠方で所有している住宅の買取査定をしてほしい
・企業規模が大きく、実績のある不動産会社を利用したい
・他社で買い取りできなかった築古一戸建てを買い取ってほしい

などの人にはおすすめの不動産会社といえるでしょう。

なお、カチタスと似た買取を得意をする不動産会社については、以下のページでまとめています。カチタスと比較しつつ自分たちに合う業者を探してみてください。

買取業者のおすすめランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次