三菱UFJ不動産販売は、三菱UFJフィナンシャル・グループの不動産仲介専業会社です。
銀行系の不動産会社として「信頼と安心」をテーマに、住まいの売買や不動産投資の提案・仲介などを行なっています。
企業名から信頼度が高そうなイメージを持つ人も多いと思いますが、三菱UFJ不動産販売が選ばれる理由は、質の高いサービスにこそあるといえるでしょう。
今回は、三菱UFJ不動産販売の企業情報とサービス内容を解説します。
三菱UFJ不動産販売がもっとも得意とする「住まいの売却」についても詳しく説明するので、不動産会社を探している人はぜひ参考にしてください。
三菱UFJ不動産販売の会社概要

三菱UFJ不動産販売は、三菱UFJフィナンシャル・グループに属する信託銀行系の不動産会社です。
東京都千代田区に本社をかまえ、首都圏・名古屋・関西に37の支店があります。
主な事業内容は、「住まいの仲介」と「事業用不動産の仲介」。
昭和62年に創業した歴史ある会社で、グループの総合力と高い信頼性をもとに質の高いサービスを提供しています。
グループ会社には、「三菱UFJ銀行」「三菱UFJ信託銀行」「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」などがあります。
会社名 | 三菱UFJ不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル |
電話番号 | 03-3212-1610 |
設立日 | 昭和63年6月14日 (昭和62年2月創業) |
代表者 | 代表取締役社長 森聡彦 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,005人(2022年3月31日現在) |
宅地建物取引業者免許 | 国土交通大臣 (8)第3890号 |
ホームページ | https://www.sumai1.com |
三菱UFJ不動産販売の事業内容

三菱UFJ不動産販売は「住まいの仲介」と「事業用不動産の仲介」をメインに、事業を展開しています。
それぞれの特徴を詳しくみてみましょう。
住まいの仲介
三菱UFJ不動産販売では、土地・住宅の売却や購入・買い替えなど、「住まい」に関する仲介業務を行なっています。
旬な情報を提供するのはもちろん、相談から成約まで不動産流通を知り尽くした専門スタッフがきめ細やかにサポート。
信託銀行系不動産会社の強みを活かして、住み替えの資金計画や住宅ローンの相談も積極的に受け付けているのが特徴です。
三菱UFJフィナンシャル・グループの総合力をもとに、住まいの安全かつ確実な取引を目指しています。
事業用不動産の仲介
価値を生み出す資産である「事業用不動産」の仲介業務を取り扱う、三菱UFJ不動産販売。
不動産投資や遊休不動産の積極的な活用など、効率的かつ安全に収益につながるよう、さまざまな提案をしています。
三菱UFJ信託銀行との連携・不動産取引の高レベルな専門知識を活かしたコンサルティングは、三菱UFJ不動産販売ならではの強み。
長年の経験と実績の中で蓄積したノウハウをもとに、顧客の多様なニーズに安心と信頼で応えています。
三菱UFJ不動産販売が得意とする事業は?

三菱UFJ不動産販売がもっとも得意とするのは、「住まいの売却」です。
昭和62年創業の長い歴史の中で築き上げた信頼と実績で、多くの売主に選ばれ続けています。

不動産流通推進センターの「2022年不動産業統計集」によると、三菱UFJ不動産販売は取引高3,533億円で、全体の7位に輝きました。
※参照:2022年不動産業統計集
ここでは注目すべき三菱UFJ不動産販売の特徴を紹介しますので、売却を任せる不動産会社を探している人は、ぜひ参考にしてください。
グループの総合力と信頼度が高い

三菱UFJ不動産販売は、グループ会社である「三菱UFJ銀行」「三菱UFJ信託銀行」「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」と連携し、安全な不動産取引をサポートしてくれます。
信託銀行系不動産会社としての高い信頼性は、大切な資産を安心して任せられる重要なポイントといえるでしょう。
知識・経験豊富なスタッフが多い
三菱UFJ不動産販売のスタッフは、99.6%が宅地建物取引士。
「2021年不動産売買仲介実績ランキング」で3位の東急リバブルは、宅建保有率が約97%なので、三菱UFJ不動産販売の保有率は非常に高いといえるでしょう。
不動産売買を知り尽くした専門スタッフがていねいにサポートしてくれる点も、多くの売主に選ばれる理由です。
売却サービスが充実している
三菱UFJ不動産販売の売却サービスは種類が豊富で、大手不動産会社の中でも群を抜いて充実しているのが魅力です。
すべての売主・買主が安心して住まいを売買できるよう、力を尽くしてくれているのがわかります。
ここでは、売主にとってメリットが大きい売却サービスをピックアップして紹介します。
なお各種サービスには適用条件がありますので、詳しくは以下の公式サイトにて確認してください。
※参照:サービス・キャンペーン|三菱UFJ不動産販売
建物トータルサポート

三菱UFJ不動産販売では、安心して売買取引ができるように建物のトータルサポートを用意しています。
中古住宅の売買では、引き渡し後に建物に不具合が見つかった場合、一定期間は売主が費用を負担して修復しなければなりません。
そこで事前に建物を検査・補修し、トラブルを最小限に抑えられるのが「建物トータルサポート」です。
検査費用は、三菱UFJ不動産販売が負担。
もし検査で不具合箇所が見つかった場合は、三菱UFJ不動産販売が最大5万円まで負担して修復してくれます。
また検査に適合した物件で、引き渡し後に雨漏りや構造耐力上主要な部分などの不具合が起こった場合は、三菱UFJ不動産販売が最大1,000万円まで保証。
「アフターサポート付き物件」として購入希望者にアピールすれば、早期売却も期待できるでしょう。
住宅設備修理サポート

建物の不具合と同じで、引き渡し後に住宅設備に不具合が起こった場合、7日間は売主が費用を負担して修理しなければなりません。
三菱UFJ不動産販売の「住宅設備修理サポート」は、1物件あたり最大500万円まで修理費用を保証してくれるので、安心して売却できるでしょう。
修理サポート例は、次のとおりです。

引き渡しから8日目以降に起こった設備の不具合は買主負担となりますが、8日目〜6か月間は買主に保証が引き継がれます。
住まいを購入したあとの生活を心配する買主は多いので、物件を選ぶうえで住宅設備修理サポートは安心材料のひとつになるでしょう。
ハウスクリーニング

「ハウスクリーニングサービス」は、汚れが目立ちやすいキッチン・浴室・洗面・トイレをクリーニングして、購入希望者に好印象を与えられるサービスです。
クリーニング費用は、三菱UFJ不動産販売が負担。
それぞれの設備が2箇所以上あってもすべてクリーニングの対象で、設備の面積による制限もありません。
3Dウォークスルー動画

「3Dウォークスルー動画」とは、3Dスキャンカメラでお部屋全体を撮影することで、まるで室内を歩いているような体験ができるサービスです。
近年の情勢により、内覧に抵抗を感じる人は少なくありません。
そこで3Dウォークスルー動画を活用すれば、購入希望者は自宅にいながらWeb内覧ができるので、安心してじっくり検討できるでしょう。
売却活動における売主のストレスを、最小限に抑えられるメリットもあります。
VRホームステージング

「VRホームステージング」とは、売却する予定の物件にCGで家具や小物をコーディネートして、モデルルームのように演出するサービスです。
実際に生活しているイメージができるので、広告効果アップに期待できます。
演出するインテリアタイプは7種類。売却する物件にぴったりのパターンを売主が選択できます。
バーチャルリノベーション

「バーチャルリノベーション」は、古くなった水回りや内装をCG加工して、リノベーションしたあとと同じ住まいを演出するサービスです。
築年数が古い物件を売却する売主の中には、「現状のまま内覧しても買い手が見つからないかも…」と不安に思う人も少なくありません。
そこでバーチャルリノベーションを利用すれば、購入希望者にリノベーション後の生活を具体的に想像させられます。
また、実際にリノベーションした場合にかかる費用がわかる仕組みも魅力です。
長く住んだ物件を売却する人は、実際の内覧とあわせてバーチャルリノベーションで魅力を伝えると、成約につながりやすくなるでしょう。
三菱UFJ不動産販売の弱点は?

住まいの売却を得意とする三菱UFJ不動産販売ですが、対応エリアが限定される点は弱点といえるでしょう。
同じ銀行系不動産会社のみずほ不動産販売は、札幌から九州まで支店があるのに対して、三菱UFJ不動産販売の支店は首都圏・名古屋・関西のみ。
各地の店舗数と対応可能エリアは、次のとおりです。
- 首都圏:27店舗 (対応可能エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)
- 名古屋:4店舗 (対応可能エリア:愛知・岐阜・三重・静岡)
- 関西:6店舗 (対応可能エリア:大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀)
支店の多くは首都圏に集中しており、対応可能エリアでも支店がない地域も多いので、窓口で相談するには労力がかかるかもしれません。
そこで、対応エリア外の人や支店が遠くて相談に行けない人は、ほかの不動産会社を探してみましょう。
不動産会社を比較する方法は、「すまいvalue」などの一括査定サイトを活用するのがおすすめです。手間なく複数の大手不動産会社から査定が取れるので、効率的に比較検討できます。
三菱UFJ不動産販売の主な支店一覧

三菱UFJ不動産販売は、首都圏・名古屋・関西に37の支店があります。
主な店舗情報は、次のとおりです。
店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
丸の内本店センター | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6階 | 0800-814-3725 |
東京中央センター | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル2階 | 0800-816-2693 |
上野センター | 〒110-0005 東京都台東区上野3-23-6 三菱UFJ信託銀行上野ビル4階 | 0800-814-3730 |
錦糸町センター | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-11-1 錦糸町ダイヤビル6階 | 0800-814-3740 |
日本橋センター | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル6階 | 0800-814-3750 |
池袋センター | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル2階 | 0800-814-3755 |
池袋東口センター | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-41-6 菊邑91ビル9階 | 0800-814-3760 |
大泉センター | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉1-29-1 大泉学園ゆめりあ1 10階 | 0800-814-3765 |
新宿第1センター | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル4階 | 0800-814-3780 |
新宿第2センター | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル4階 | 0800-814-3785 |
渋谷センター | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-12 三菱UFJ信託銀行渋谷ビル5階 | 0800-814-3790 |
自由が丘センター | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-10-22 三菱UFJ信託銀行自由が丘ビル4階 | 0800-814-3795 |
五反田センター | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE9階 | 0800-814-3800 |
吉祥寺センター | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル7階 | 0800-814-3805 |
中野センター | 〒164-0001 東京都中野区中野3-36-16 三菱UFJ信託銀行中野ビル3階 | 0800-814-3810 |
立川センター | 〒190-0012 東京都立川市曙町2-13-3 立川三菱ビルディング8階 | 0800-814-3815 |
町田センター | 〒194-0022 東京都町田市森野1-22-14 小田急シティビル町田8階 | 0800-814-3835 |
横浜第1センター | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル6階 | 0800-814-3825 |
横浜第2センター | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル4階 | 0800-816-2698 |
藤沢センター | 〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢20-3 三菱UFJ信託銀行藤沢ビル3階 | 0800-814-3840 |
柏センター | 〒277-0842 千葉県柏市末広町7-3 柏第一生命ビル(三菱UFJ信託銀行柏支店)7階 | 0800-814-3735 |
船橋センター | 〒273-0005 千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイスビル3階 | 0800-814-3745 |
さいたま中央センター | 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-90 三菱UFJ信託銀行大宮ビル5階 | 0800-814-3770 |
名古屋第1センター | 〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル(三菱UFJ信託銀行名古屋支店)9階 | 0800-814-3850 |
星ヶ丘センター | 〒464-0026 愛知県名古屋市千種区井上町49-1 名古屋星ヶ丘ビル4階 | 0800-814-3855 |
名古屋駅前センター | 〒450-6416 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング16階 | 0800-814-3860 |
大阪第1センター | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4-200 大阪駅前第4ビル2階 | 0800-814-3865 |
大阪第2センター | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3 三菱UFJ信託銀行大阪ビル6階 | 0800-814-3870 |
難波センター | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-7-16 三菱UFJ信託銀行難波ビル7階 | 0800-814-3880 |
京都センター | 〒600-8006 京都府京都市下京区四条通高倉東入立売中之町85 三菱UFJ信託銀行京都ビル7階 | 0800-814-5720 |
神戸センター | 〒650-0038 兵庫県神戸市中央区西町36 三菱UFJ信託銀行神戸ビル8階 | 0800-814-5725 |
三菱UFJ不動産販売に関するよくある質問

三菱UFJ不動産販売についてよくある質問をまとめました。
三菱UFJ不動産販売はどんな人におすすめ?
三菱UFJ不動産販売は、次のような人におすすめの不動産会社です。
- 信託銀行系不動産会社の「信頼」と「安心」を重視したい人
- 充実した売却サービスを受けたい人
- 資金計画や住宅ローンの相談をしたい人
三菱UFJ不動産販売の魅力は、高い信頼性・安全性と優秀なスタッフが多いことです。
住まいの資金計画や住宅ローンについても、専門知識やグループ会社との連携を活かして親身に相談に乗ってくれるでしょう。
はじめて不動産取引をする人も、安心して依頼できる不動産会社のひとつです。
三菱UFJ不動産販売の年収は?採用はしている?
三菱UFJ不動産販売の年収は、営業職で「300〜950万円」といわれており、平均すると538万円です。
※参照: 三菱UFJ不動産販売の「年収・給与制度」OpenWork
現在、公式採用サイトでは新卒採用の募集はありますが、キャリア採用については募集を停止しています。
最新の採用情報については、以下の公式採用サイトにて確認してください。
※参照: 三菱UFJ不動産販売 採用サイト
まとめ
今回は、三菱UFJ不動産販売の企業情報とサービス内容を解説しました。
信託銀行系の不動産仲介専業会社として、高い信頼性のもと多くの不動産仲介に取り組んでいます。
三菱UFJフィナンシャル・グループの総合力とスタッフの知識の豊富さは、不動産業界でも群を抜いています。
三菱UFJ不動産販売は、大切な資産である不動産を安心して任せられる不動産会社だといえるでしょう。
ただし、対応エリアや支店数が少ない点はデメリットです。
エリア外の人は「すまいvalue」などの一括査定サイトを活用して、ほかの不動産会社を探すことをおすすめします。