話題のIKEAソファ。人気シリーズの魅力~組み立て方法を紹介!

仕事で疲れて家に帰ってきたら、そこは自分たちだけの空間。部屋の中では誰にも邪魔されず、落ち着いてのんびりくつろぎながら過ごしたいですよね。部屋の中でくつろげる家具の代名詞といえば「ソファ」。北欧家具の宝庫であるIKEAにも、普段使いできるソファが勢ぞろいしています。

ただ、いくら「くつろげるソファがいい」とはいっても、高級品でも明らかにダサいデザインのものや、安くてもすぐに壊れてしまうようなものは、せっかく買うのであればわざわざ欲しくはないですよね。IKEAのソファは、機能性やデザイン性の高さはもちろん、デザインも豊富で、ソファを置くだけで理想の部屋に近づけることができます。コスパがよいのも、インテリアをたくさん揃えるうえではとても嬉しいですよね。今回は、IKEAの人気シリーズのソファの商品内容や組み立て、リメイクやDIYアイデアをご紹介します。

目次

1.「KLIPPAN」は狭小物件に置きやすい
☞IKEAソファの定番シリーズ「KLIPPAN」
☞ソファカバーのカラーバリエが豊富!
☞コスパ抜群のしっかり仕様が◎。背もたれが低い点のみ注意
☞KLIPPANの組立はシンプル。特別な工具は必要なし
☞カバーは交換可能。洗濯もできるため便利
☞KLIPPANのおすすめレイアウト例
☞脚の付け替えで簡単リメイク!DIYを試してみよう
☞ユニークな形やカラーをチョイスしインテリア上級者に

2.座りごこちを重視した「KIVIK」シリーズ
☞シックなカラーバリエで大人の部屋に◎
☞フカフカクッションでゆったり。人によっては柔らかすぎるかも
☞フットスツール活用もアリ
☞KIVIKの組立は自宅で可能だが、持ち帰りは車がないと不可能
☞オリジナルソファカバーでカスタム。あえてポップなカラーでも

3.普遍的デザインの「KARLSTAD」
☞爽やかなイメージで、主張しすぎないデザインが◎
☞クッションは弾力があり広々。のんびりするのにはやや不向き
☞KARLSTADの組立は約2時間程度。2人体制がおすすめ
☞KARLSTADのインテリアレイアウト例
☞KARLSTADのリメイクには「タフティング」がおすすめ

4.配送サービスや組み立てサービスを活用しよう

5.自分好みのIKEAソファを見つけて、ゆったりくつろごう

1.「KLIPPAN」は狭小物件に置きやすい

IKEAソファの定番シリーズ「KLIPPAN」

KLIPPAN

IKEAの定番ソファといえば「KLIPPAN」(クリッパン)シリーズ。幅138 cm×奥行き87 cmのコンパクトサイズなので、部屋の中にテーブルや本棚などほかの家具があったり、部屋が狭くてもかなり置きやすいサイズといえます。

特にインテリアにこだわり始めると、お部屋の中にソファを置きたくなるという人も多いでしょう。ソファを置くことにより、ぐっとお洒落な雰囲気になります。ですが、どうしてもソファはスペースを取りがち…。一人暮らし賃貸など狭い部屋に住んでいる人の場合、ソファを置くスペースが十分にないということも珍しくありませんよね。「狭くてもソファを置きたい!」という願いも、KLIPPANなら叶えてくれます。ただし、ベッドなどを置いているワンルームの場合、広さによっては「ベッドとソファだけで部屋の中がいっぱいになってしまう」という可能性があります。そうなってしまうと、せっかくのインテリアも生活しにくいものになってしまいますよね。購入する前には、部屋の広さにソファを置くことができるかどうかを必ず確認しましょう。

商品ページ

ソファカバーのカラーバリエが豊富!

ソファカバー

クリッパン花柄

KLIPPANの特色のひとつは、ソファカバーのカラーバリエの豊富さ。部屋づくりにこだわる人の中には、「自分の部屋のテーマカラーがある」という人も珍しくないでしょう。白や黒などのシンプルカラーは、部屋の中で浮いてしまうことは決してないものの、時には「地味」「いまひとつパッとしない」などの印象になってしまうこともあります。

KLIPPANは「レッドオレンジ」「ヴィースレグリーン」など、部屋のアクセントカラーになる別売りカバーのバリエーションが豊富です。また、2枚目の写真のようなキュートな柄もあります。シンプルな部屋に明るいプカラーのソファを置くもよし、大人な空間にシンプルカラーのソファを置くもよし、好みに応じで選べるカラーが嬉しいですね。シック好きもポップカラー好きも満足できる品揃えです。

コスパ抜群のしっかり仕様が◎。背もたれが低い点のみ注意

クリッパン

店頭で実際にKLIPPANに座ってみたところ、座る部分のクッションの形状にカーブがあるため、腰掛けてみても違和感なく座ることができました。一点気になるところがあるとすれば、「背もたれの低さ」かもしれません。例えば自宅で座ってくつろぐことを想定した場合に、上半身がやや収まりにくい印象がありました。ずっと座っていると、「寝転がりたいな」と思うかもしれません。

KLIPPANのソファは「ソファで長時間ゆったりのびのびしたい!」という人よりも、「食後にちょっとくつろぎたい」「読書をする時に使いたい」などの目的で買うのがよさそうです。1人暮らしや同棲カップルなど若い世代の人や、ソファを初めて買うという人にとっても、サイズもコンパクトで価格も安いため、デビューとしてもよいでしょう。

KLIPPANの作り自体は、シンプルながらもしっかりしている印象です。気になるクッション部分の材質も、厚いウレタンでできているそうです。店頭で少し持ち上げてみたところ重かったため、部屋の模様替えなどの時は、ひとりの作業だと少しだけ大変かもしれません。逆に考えれば、この値段なのに丈夫なつくりになっているということですよね。「安いからすぐ壊れるんじゃないの?」という不安はなさそうです。

KLIPPANの組立はシンプル。特別な工具は必要なし

クリッパン

IKEAのソファの組立には、まず自宅でパーツや部品の入った段ボールを開ける必要があります。よく切れるはさみやカッターなどを手元に用意しておくとよいでしょう。部品は大きめのビニール袋に入っているため、ごみ袋などにまとめておくと捨てる時に便利です。

中には説明書が入っているのですが、IKEAの説明書で特徴的なのが、言葉の説明がなく「絵」でのみ説明が書いてあること。そのため、説明書の絵を見てしっかり理解しながら進めていくと失敗がなさそうです。一方で、言葉が書いていないため、理解するのにやや時間がかかるかもしれません。また、中の部品に何が入っているかを絵で説明しているため、部品が揃っているかを最初に確認しておくとよいでしょう。

KLIPPANの箱の中には、円柱形の脚、ネジ、ナット、ナット回し、背もたれ、ひじ掛け、クッション、カバーを取り付ける際のチューブパーツなどが入っています。

順番として、まずソファの脚部分を取り付けます。その後は戻して背もたれ部分に、附属品のナット回しでナットを取り付け、ひじ掛け部分を取り付けます。そうすると、本体が完成します。

その後は、カバーの取り付け。カバーは本体の上から掛けていき、止めればOKです。段ボールの開封やカバーの取り付けを含めて、組立にかかる時間は30分~1時間程度を見ておけばよさそうです。2人なら、もっと早く組立ができるかもしれません。他のソファに比べると工程がシンプルなので、組み立て初心者にも取り組みやすいといえるでしょう。

IKEAの商品を組立てる際、専用の工具が必要な家具もありますが、ソファの場合は特に必要ないものが多いです。専用のナット回しもついているため、ひとり暮らしでも簡単にできそうですね。また、マンションなどで組立の音を気にする必要もほとんどなさそうです。ただ、本体をひっくり返す作業などが必要なので、できれば誰かに手伝ってもらい、2人で組立を行った方がスムーズなようです。

カバーは交換可能。洗濯もできるため便利

ゲーナルプ ブルー

引用:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00289614/#/00315335

KLIPPANのおすすめポイントが、カバーを選ぶことができることです。2人掛けコンパクトソファの場合、3990円~から数種類のカバーを選ぶことができます。写真は「ゲーナルプ ブルー」というカラー。パープル系の深みのある色合いがシックですね。他のサイズのソファの場合、無地以外にマルチカラーなどの柄物のカバーもあります。

インテリアの模様替えなどは気軽にできますが、家具そのもののカラーや柄は、ずっと同じだと飽きてしまいますよね。ソファも同じ。気軽にカバーを変えられるなら、その時期の気分やライフスタイルに応じて印象を変えていくことができます。ひとり暮らしでポップな空間で使っていた時は赤、ふたり暮らしをするようになり、少しシックな部屋にしたい時は黒…など、その時その時で替えていくことができるので、とても便利です。「派手なカラーを選んだけれど、飽きてしまった」などの場合でも、心配いりません。

また、食べ物や飲み物をこぼしてしまったりと、よく使うソファのカバーは汚れがちです。IKEAのKLIPPANのソファカバーは、40℃以下のぬるま湯で洗濯をすることが可能です。「お気に入りのソファが汚れて使えなくなってしまった…」ということもありません。ただし、洗濯をする時は別洗いにし、他の衣服などと一緒に洗ってしまわないよう注意しましょう。

KLIPPANのおすすめレイアウト例

クリッパン レイアウト

KLIPPANは他のソファに比べて独特の箱のような形をしているため、部屋に収まりやすい印象です。IKEA店頭で、このようなレイアウトを発見しました。カラフルでキュートな部屋の空間に、レッドオレンジのソファカバーが効いていました。

ソファを置くと部屋が狭く見えることが少なくありませんが、コンパクトな形だからか、全く圧迫感がないのが不思議です。ラグに同じ系統の色を入れているため、ちぐはぐな印象も受けません。ひとり暮らし~ふたり暮らし、友人とのルームシェアのリビングルームなどによさそうですね。

脚の付け替えで簡単リメイク!DIYを試してみよう

prettypegs
引用:http://www.prettypegs.com/en/

IKEAの家具はデザイン性が高くお洒落なため、組立後にそのまま使用しても素敵ですが、「人とは違うデザインの家具を部屋に置きたい!」という人もいますよね。また、自分好みの家具に仕上げたいという人もいるでしょう。

そこで取り組みやすいのが「ソファの脚」を変えること。KLIPPANの場合、もともとの商品に備え付けの脚はシンプルなスチール製です。「ソファの脚を変えるなんて本当にできるの?」と考える人もいるかもしれませんが、実はとても簡単にできるのです。

というのも、IKEAのKLIPPANの脚は、ナットで取り付けているシンプルな構造。そのため脚を外す時は、附属のナット回しを使えば外すことが可能なんです。

ソファの脚 ピンク

引用:http://www.prettypegs.com/en/home/25-siri-.html#

スウェーデンの通販サイト「prettypegs」は、なんと、ソファやチェア、テーブルなどに付け替え可能なたくさんの種類の「脚」を取り揃えている専門サイトです。海外のサイトですが、日本からも購入が可能。IKEAの家具の仕様に対応しているそうで、リメイクしやすいのが嬉しいですね。

サイトを見てみると、かなり充実した品揃えです。また、実際に商品を使用した写真もたくさん掲載されているので、いざ商品が届いて「イメージと違った…」という失敗はなさそうです。ただしサイト上で日本語表記はないため、外国語が苦手な人は、金額や買い物方法などを事前によく確認してから購入する方がよさそうです。

ユニークな形やカラーをチョイスしインテリア上級者に

ソファの脚 木目

ソファの脚 黄色

引用:http://www.prettypegs.com/en/home/16–hillevi-.html

こちらのサイトで嬉しいのが、ひとつの商品のカラーバリエーションが多いことです。例えば写真の脚の場合、木目調が2種類、黄色、白、黒の計5種類から選ぶことが可能です。同じグレーのソファでも、脚を変えるだけで印象がガラリと変わりますね。

KLIPPANの場合はコンパクトで小さ目の形状なので、脚を変えるだけで効果的に部屋の中で映えるのがポイントです。脚は家具の下にある部分のため目立ちすぎず、ポップ、シック、カフェ風など、どんな部屋のテーマにも上手に合わせることができるのもポイントです。

ソファの脚 丸

ソファの脚 レイアウト

引用:http://www.prettypegs.com/en/products/12-estelle-170.html#/fittings-m8_bolt/size-height_170_mm/colour-orange

ソファの脚を変える時は円柱など普通の形の脚を選んでもよいですが、例えば写真のように黒の丸みのあるコロンとしたタイプを選ぶと、簡単に付け替えられるのにそれだけでかなりの「インテリア上級者」というイメージです。「ほんとにソファの脚?」という印象を持つ、ありそうでなかなかない脚のデザインは、既製品のソファの脚にはなかなか出せないセンスではないでしょうか。

普通の人がなかなか気のつかない部分に、あえてちょっとだけ予算をかけてこだわってみることが、おしゃれな部屋をつくるためのコツといえるでしょう。

2.座りごこちを重視した「KIVIK」シリーズ

シックなカラーバリエで大人の部屋に◎

KIVIK

ソファで何より大切な要素といえるのが、座りごこち。デザインやリーズナブルな価格も魅力ですが、ソファはただ飾っておくインテリアではなく、それなりに場所も取りますよね。「家族がほとんどソファに座らない」「買ったものの実際にはほとんど座らないので、売ってしまった」という家も、意外と見聞きします。
ソファに座ったり寝そべっているうちに身体が疲れてしまったり、違和感を持ってしまうようなソファでは、居心地が悪く逆にストレスになってしまいますよね。とはいえ、座りごこちがよすぎるソファがよいかと言われればそうでもなく、身体が沈みすぎたりして逆に疲れてしまう…ということもあるので、難しいところです。大きな家具ですから、なるべく失敗は避けたいですよね。

現在IKEAで販売されているKIVIKシリーズには2人掛け~3人掛けソファをはじめ、ソファと寝椅子が一体になったタイプや、寝椅子のみのタイプもあります。ひとり暮らしからファミリーまで、幅広くセレクトできる商品展開です。

KIVIKのカラーバリエーションは、ブラウン、ブルー、グレーなどのシンプル系カバーがメインです。KIVIKで嬉しいのが、カラーが細かく設定されていることです。同じ色でも、人それぞれ思い浮かべるカラーは違いますよね。インテリアとソファのカラーが合っていないと、浮いてしまうこともあります。例えば、通常の家具店であれば「ベージュ」のみのところを、やや明るめの「ヒッラレド ベージュ」、落ち着いた色合いの「イースンダ ベージュ」があります。白を基調とした清潔感のある部屋にしたいのなら「ヒッラレド ベージュ」を、大人のシックな空間にしたいのなら「イースンダ ベージュ」のカラーが、部屋によくマッチしそうです。

フカフカクッションでゆったり。人によっては柔らかすぎるかも

KIVIK カバー

店頭で実際にKIVIKに腰掛けてみたところ、まず感じたのが「クッションがフカフカ」ということです。シートクッション部分は形状記憶型なのだそうで、座りごこちはとてもよく、思わず長時間座っていたくなります。クッションが固いソファの場合、座って何かする分にはよいのですが、くつろぎを目的にソファを買うのであれば、途中でしんどくなったりするのであまりおすすめできません。テレビを見ながらゴロゴロしたり、じっくり雑誌を読んだり、ソファでのんびり家族や友人との会話を楽しみたいという人は、KIVIKのようなソファがおすすめです。
ただし、クッション材がしっかり中に入っているためか、人によっては「クッション部分が柔らかすぎる」と感じる人もいるかもしれません。好みの問題ですが、身体が包み込まれるような感覚があるため、もう少ししっかりしたクッションの方がよいと感じる人もいるかもしれません。「くつろぎの場」としてソファを探している人にはぴったりだといえるでしょう。

フットスツール活用もアリ

KIVIK フットスツール 収納付き

引用:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S89005344/

ソファを買う時に気になるのが、サイズ。部屋に圧迫感を与えてしまわないよう、ソファを選ぶ時には部屋のサイズを図っておき、店頭でもチェックしてから買わないと、自宅で組み立てた時に「思っていたより大きい…」と、失敗してしまう可能性が高いです。
例えば、KIVIK の2人掛けコンパクトソファは幅が143㎝なので、小学生ひとりが横に寝られるというイメージです。大人が横になるのは難しいですが、2人掛けソファは幅190㎝と、大人が寝そべることができるサイズになっています。1人~2人暮らしをしている人で、「寝転がれるソファがいい!」という人は2人掛けソファを、「部屋は狭いけれどソファが置きたい!」という人は、2人掛けコンパクトソファがちょうどよいかもしれません。

お子さんがいるファミリー層の場合は、3人掛けソファがおすすめです。幅228cmとゆったりしているため、家族で並んで座り、テレビなどを見ることができますね。また、3人掛けソファ&寝椅子の場合、1人分のソファが寝椅子の形状になっているため、かなり使い勝手が広がります。店頭で実際に寝椅子を試してみたところ、大人でも十分に足を延ばすことができ、居心地がよく一度座ったらなかなか立ち上がるのがおっくうになってしまいそうです。ただし、幅は最大318cmと3メートル以上はあるため、こちらのソファを置く場合にはある程度のリビングルームの広さがないと、ソファの存在感ばかりが大きくなってしまうかもしれません。部屋の広さやほかのインテリアとの兼ね合いは、考えておきたいところです。

また、2人掛けや3人掛けソファに、収納付きフットスツールをプラスするのもひとつのアイデアです。これなら足を延ばすこともでき、中にブランケットなどを収納しておくことができます。フットスツールなら横幅を取らないため、あまり広くないリビングルームでも置きやすくなりますし、足も延ばせますよね。また、ちょっとだけ座りたい時にも椅子として活用できます。お客さんが来て、椅子が足りなくなってしまった時でも、これがあると意外と重宝します。

KIVIKの組立は自宅で可能だが、持ち帰りは車がないと不可能

KIVIK 3人掛けソファ

引用:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S19005743/

KIVIKの組み立て自体は、他のソファと同じく自宅で行うことが可能です。IKEAでは商品を持ち帰ることができますが、ここで注意点があります。ソファフレームなどをはじめ、材料が入っている段ボールはかなり重い&幅があるということです。これは、他のソファにも言えることです。100Kg以上を超えてしまうことも珍しくありませんし、部屋に入れると組み立て前でもかなりの存在感があります。
そのため、電車などで持ち運びできないのはもちろん、小さ目の軽自動車などでは段ボールが車に乗せられないため、当日に持ち帰りを希望する場合、段ボールを搭載できる車でなければ、ほぼ持ち帰れないと考えてよいでしょう。後部部分に大きな荷物が載せられるワゴンタイプの自動車で行くなどの工夫が必要です。

また、店内で商品をピッキングする時はカートなどを使用できますが、商品を車に運び入れたり、車から自宅まで運ぶのにはかなりの労力が必要ですから、女性1人などの場合はかなり難しいでしょう。IKEAの場合、組み立てや持ち帰りの手間などを購入者が行うことでコストを削減し、商品を安く提供しているようですから、買う側も工夫が必要なようです。商品を自分で持ち帰りたい場合には大き目の車を用意し、必ず2人以上で行きましょう。大き目の車がない場合には、商品の到着には到着には数日かかりますが、有料の配送サービスを利用するとよいでしょう。

KIVIKの組立方法として、ここでは3人掛けソファの組立方法を例にご紹介します。

まずシートと背もたれ部分を、附属品のナット回しを使い、ナットで取り付けていきます。次に、そこへソファカバーを取り付けていきます。ソファカバーを全体にかけた後、シートや背もたれ部分にたゆまないよう入れ込みます。次に、アームレスト部分にカバーをかけ、パーツで固定します。完成したら、シートと背もたれ部分に取り付けます。ソファの底の四隅に緩衝剤を取り付けます。座る部分のクッション2つ、背もたれ部分のクッション2つににそれぞれカバーを取り付けて設置し、ジッパーを締めて全体のシーツのたるみを直し、完成です。

KIVIKの場合、それぞれにカバーをかけたり、商品を動かしたりすることが多いため、家具の組立に慣れている人でない場合、2~3時間程度かかることを想定しておいた方がよいでしょう。また、1人でやると非常に大変ですから、2人で行うことをおすすめします。
こちらもKLIPPANと同様に、添付の説明書をよく読み、パーツや部品が揃っているかを最初に確認しましょう。

オリジナルソファカバーでカスタム。あえてポップなカラーでも

ソファカバー レッド

引用:http://www.covercouch.com/media/catalog/product/cache/1/image/578×395/db978388cfd007780066eaab38556cef/K/I/KIVIK-Two-seat-sofa-cover-GG64003.jpg

ソファ カバー 柄

引用:http://www.covercouch.com/media/catalog/product/cache/1/image/578×395/db978388cfd007780066eaab38556cef/K/I/KIVIK-Two-seat-sofa-cover-NF1007304.jpg

ブラウンやグレー、ベージュなどのシックなカラーがメインのKIVIKを部屋に置くと、部屋は大人っぽい印象になります。そのため、落ち着いた空間の部屋を演出したい人にはぴったりです。逆に、明るめのカラーが好きな人にとって、KIVIKの既存のカラーバリエーションは少し物足りないかもしれません。

しかし、だからといって購入をあきらめる必要はありません。市販のソファカバーで、KIVIKに対応しているオリジナルカバーを作っている所もあります。例えば海外サイト「COVER COUCH」http://www.covercouch.com/en/では、オリジナルカラーのKIVIK用のカバーが揃っています。

写真のような鮮やかなウール素材の赤やコットン素材の柄など、国内にはないカラーやデザインが豊富に揃っています。普通のソファカバーでは物足りないという人におすすめです。カバーを変えるだけでよいので、DIYなどが苦手という人でも気軽に取り組めるのが嬉しいですね。日本からもサイト上で購入できるようですが、日本語表記はないため注意が必要です。また、KIVIK以外のIKEA商品に利用できるソファカバーも揃っているため、いろいろと検討してみるのも楽しいでしょう。

3.普遍的デザインの「KARLSTAD」

爽やかなイメージで、主張しすぎないデザインが◎

カルルスタード 白

品質はもちろんのこと、流行に左右されない普遍的なデザインが魅力の「KARLSTAD」。どんな部屋にも合う、さわやかな印象の仕様になっています。部屋のトータルバランスを考えた時、さりげなくおしゃれだけれど主張しすぎないこのシリーズをひとつ置いてみることで、ぐっと爽やかなイメージになります。

KARLSTADのラインナップは2人掛けソファが基本ですが、寝椅子を組み合わせたシリーズの場合、3人以上のファミリー層でも使用することができます。ソファカバーのカラーバリエはグレー、ブラウン、ベージュ系と、大人っぽいカラーが揃います。リビングルームに置く時には、近くに敷くラグとの組み合わせなどで、部屋の印象も変わるでしょう。

クッションは弾力があり広々。のんびりするのにはやや不向き

カルルスタード 2人掛け 

引用:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59130231/

店頭で実際に座ってみたところ、ほかのソファと比べて「クッション部分がしっかりしている」という印象を受けました。柔らかいというよりは「弾力がある」という感覚です。そのためか、身体が沈むタイプのソファと比べると、座った時の身体の位置がやや高くなるという印象です。また、全体のシート部分が広く感じたため、2人掛けソファでも狭い感じはしません。2人掛けソファの幅は165cmと、小柄な女性がひとりで横になれるような大きさです。

こちらのソファの場合、クッションが比較的しっかりめにできているため、リラックスした姿勢で座っていたり寝転がっていると、やや疲れを感じてしまう人もいるかもしれません。また、お子さんなどがいるご家庭の場合、家族みんなが長時間のんびりする空間というより、食後のひとときを過ごす場所のひとつ、という印象です。

リビングルームでのんびりする習慣があまりない人や、ソファで過ごす時間がさほど長くないという人の場合、KARLSTADを置くことで生活にメリハリがつくといえます。「夕食後は少しソファでテレビを見てくつろぎ、その後は自分の部屋で勉強や読書」「ソファも使用するが、本当にのんびりしたい時はラグの上で過ごす」などの生活スタイルを送っている人にとって、こちらのソファは使いやすいでしょう。

KARLSTADの組立は約2時間程度。2人体制がおすすめ

2人掛けコンパクトソファ&寝椅子

引用:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S19158118/

KARLSTADの組立は、ほかのソファと比べて特別難易度が高いというわけではありません。自宅での組立には2時間程度かかることが見込まれ、作業工程は比較的多めなので、2人体制で行う方がスムーズです。組み立て後に起こしたり動かすことも多いので、1人の力では少し大変かもしれません。

今回は、2人掛けソファ+座椅子タイプの組立方法をご紹介します。まず、ソファの脚にネジを取り付けます。次にシートと背もたれのフレーム部分を、ナット回しを使ってナットで固定します。終わったら、そこへソファカバーをかけていき、ぴっちりと入れ込みます。同様にアームレスト部分のソファカバーもかけ、ナットで固定します。次に寝椅子部分を合わせてナットで固定し、ソファカバーをかけます。

終わったら、まずは本体のフレーム部分と寝椅子のフレーム部分をパーツで固定し、次にアームレストを両端に固定します。その後、ソファの脚をパーツで固定します。脚に緩衝剤をつけたら、最後に、クッション部分にソファカバーをそれぞれかけ、ジッパーを締めてフレームの上に設置し、完成です。

KARLSTADのインテリアレイアウト例

KIVIK 3人掛けソファ

写真のように、2人掛けソファ+座椅子タイプの場合、写真のようにソファカバーとラグを同系色にし、テーブルを白系にすることで統一感が出るのと同時に、暗く見えません。シンプルなデザインのソファですから、クッションなどに色味があるものを選ぶと、よいアクセントになりますね。

KARLSTADのリメイクには「タフティング」がおすすめ

タフティング

引用:http://comfort-works.com/ja/

KARLSTADの場合、しっかりとした作りになっていてデザイン性も高く飽きの来ない仕様になっているため、あえてソファカバーや脚などは変えずにそのままにしていても、インテリアとしては充分映えます。普通のソファでは物足りない!という人のリメイク&DIY方法でおすすめなのが、「タフティング」と呼ばれるもの。

タフティングの方法は、とてもシンプルです。写真のように、ソファの背もたれ部分に対して、糸と針を使い、メジャーなどで位置を確認しながら、等間隔でボタンを留めていけば完成です。簡単に、一層おしゃれなオリジナリティあふれるソファに変身します。基本的に、ソファカバーと同系色のボタンが合うでしょう。

タフティングの材料は手芸店などでも手に入りますが、初心者の場合、材料や道具がセットになったタフティングキットがおすすめです。comfort works http://comfort-works.com/ja/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/kramfors-footstool-cushions-only-402のサイトでは、タフティングキットを購入することができます。

キットの中身は、針や糸、ボタンやチョークなど、タフティングに必要なアイテムが揃っています。こちらのサイトで特徴的なのが、ボタンのカラーや生地を選べるところ。例えばグレーのボタンにしても、コットンやウール、リネンなど、生地が異なる種類が揃います。

4.配送サービスや組み立てサービスを活用しよう

ソファベッド

ソファ ブラウン

IKEAのソファは、写真のようにコンパクトなサイズ~ファミリー向けまでさまざまです。しかし、全ての商品に共通するのが「自宅で商品の組み立てが必要」ということ。しかし、車の免許がなかったり、電車などで来たため商品の持ち帰りが難しいという人や、組立てが苦手という人もいるでしょう。また、1人暮らしや家族が忙しいなどの事情で、組立を手伝ってくれる人がいないこともありますよね。

そんな時は、IKEAの配送サービスや組立てサービスを利用するとよいでしょう。配達場所によって費用は異なり、3900円~7490円で、20点までの商品配送ができます。また、商品組み立てサービスの料金は、基本工賃の5000円に組み立て希望商品の購入金額の20%を支払うことで可能になります。ただしIKEAのソファの場合、特別な工具などは必要ないため、節約したい人は多少時間がかかっても、自分で組み立てにチャレンジしてみてもよいでしょう。「家具の組み立てが苦手」「忙しいから、多少お金がかかっても組み立てをお願いしたい」という人の場合、商品組み立てサービスをおすすめします。

本来、家具店でソファを購入すると数十万円することは珍しくありません。IKEAの場合は高品質なアイテムにも関わらず、数万円から購入できるものも多いですから、配送や組み立てに多少のお金をかけるという方法も、ひとつの合理的な選択だと思います。特に仕事や子育てなどで忙しい人にとっては、こういったサービスはありがたいですよね。もともとの値段が安い分、自分の都合に合わせたサービスも利用しやすいのが、IKEAのメリットです。

5.自分好みのIKEAソファを見つけて、ゆったりくつろごう

ソファ

EKTORP

IKEAのソファは優れたコスパに加えて、品質のよさやデザインのバリエーションも豊富です。同じIKEAのソファでも、シリーズごとにクッションの柔らかさや幅、カバーのカラーなどはさまざまです。また、コンパクトソファにするのか、寝椅子付きタイプにするのか、ソファベッドにするのかなども、幅広い選択肢から選ぶことができます。

IKEAのソファは比較的リーズナブルな価格のため、友人などで同じソファを持っているという人もいるかもしれません。「自分だけのオリジナル」を求める人は、買ってからリメイクやDIYにチャレンジしたり、ソファカバーを変えたりと自分好みのオリジナルソファにすることができるため、他の人とかぶらず、最近話題の「イケアハック」にチャレンジしやすいのも魅力です。

また、模様替えや引っ越しなどでソファが部屋に合わなくなった時、「合わなくなったから売ろう」と考えるよりも、自分なりにリメイクや工夫をして部屋のテイストに合わせ、長く使うことで経済的にもお得ですし、ソファに愛着も湧きます。IKEAのソファには10年補償などがついている商品も多いですから、1度買ったら長く付き合うことができますね。

ソファはインテリアの定番ですが、だからこそ、自分たちの生活にフィットしたタイプを選びたいもの。買ってから失敗や後悔のないよう、店頭でじっくりと座りごこちを試したり、ソファカバーの色や素材を見比べたり、ソファを実際に部屋に置いた時のイメージ、インテリアの配置、部屋の動線を具体的に考えてみるなど、時間をかけて納得いくソファを選ぶことをおすすめします。

- 2016年08月29日