100均アイテムを使った玄関収納アイデア

100均アイテム
100均アイテムを使って玄関の収納方法を工夫してみましょう。ものが多くなりがちな方も収納方法を変えてみるとスッキリとものが片付きます。便利なアイテムやおすすめの収納アイデアを厳選しました。参考にして使いやすい玄関になるようにしてみてください。

目次

1.突っ張り棒を使おう
☞突っ張り棒
☞ヒール高い靴の収納
☞突っ張り棒×フック
☞棚を作る
☞スリッパの収納
☞スニーカーやブーツの収納
☞靴箱の中に使う
☞突っ張り棒×プラ段
☞傘の収納に
☞サンダルやスリッパの収納
☞サイズごとに分けて
☞バッグ掛けに
☞ファッション小物の収納に

2.ワイヤーネットを活用
☞ワイヤーネット
☞シューズラックを作る
☞スリッパの収納やインテリア雑貨を飾って
☞傘立てをDIY
☞お店のようなレイアウト
☞雑貨の収納に
☞メモを挟んで

3.すのこを使って
☞セリアのすのこ
☞スリッパボックス
☞インテリア雑貨や鍵の収納に
☞傘掛けに
☞植物の収納に
☞子供用のシューズラックに
☞ホウキを掛けて

4.その他の便利アイテム
☞セリアのアイアンバー
☞二段収納アイテム
☞玄関の扉裏を利用する
☞アイアンウォールラックを使って

5.100均アイテムを玄関に

1.突っ張り棒を使おう

突っ張り棒

突っ張り棒を使って玄関の収納を使いやすくしてみましょう。突っ張り棒はさまざまなものの収納に役立つアイテムです。100均にはカラーバリエーション豊富な突っ張り棒が販売されています。サイズもいろいろとあるので収納したいスペースにあったものが見つかるでしょう。シンプルなデザインの突っ張り棒を使って賢く収納してみてください。試しやすいアイデアを選んでみました。突っ張り棒は壁に傷をつけることなく使用できるので賃貸物件にお住いの方にもおすすめです。いろいろな場所に使えるアイテムなのでまずは一つ買ってみてはいかがでしょう。

ヒール高い靴の収納

ヒールの高い靴は突っ張り棒に掛けるようにして収納してみましょう。ヒールの高い靴は高さがあるので、収納しにくいこともありますよね。棚に入らなかったり、スペースを無駄に使ってしまったりと収納に困ることもあるでしょう。突っ張り棒を使えばそんな悩みも解消されます。ヒールの高い靴だからこそできる収納方法です。スッキリとまとめることができるのでぜひお試しください。掛けるだけなので履く際もサッと取り出せます。他の靴とは分けて収納することで見栄えも良くなるでしょう。華やかなヒールの高い靴を飾るように収納してみてください。

突っ張り棒×フック

突っ張り棒にフックを引っ掛けて靴を収納しています。突っ張り棒は太めなサイズを使用しています。太めなサイズの突っ張り棒は100均にも売ってありますが、100円ではない場合が多いので注意してください。店舗によっても変わりますが、だいたい400円程度で販売されています。太めなサイズの突っ張り棒は安定性があり、重さのあるものを吊り下げたり、乗せたりしても落ちにくいです。丈夫なのでたくさん収納するときには便利です。靴箱に靴をそのまま収納すると上スペースに空きが出てしまい、スペースを無駄にしてしまいます。突っ張り棒を使って掛けるように収納すれば縦スペースをうまく使うことができるでしょう。より多くの靴を収納することができますよ。ヒールのない靴はこのようにして収納すればスッキリと片付きます。

棚を作る

突っ張り棒を使って棚を作るのも良いでしょう。靴箱に入りきらない靴や頻繁に出し入れする靴は棚に収納すると使いやすいです。突っ張り棒を使えば簡単に棚が作れますよ。突っ張り棒を二本突っ張らせて靴をおけば収納できます。突っ張り棒二本に板やワイアットをつけても良いですね。高さは靴に合わせて調節すれば、スペースを無駄なく使うことができるでしょう。季節ごとに履く靴は変わるので使わない靴は靴箱にしまっておき、よく使う靴は棚に収納してみてください。急いでいるときでも探しやすく、出し入れしやすい棚ならすぐに履けますね。

スリッパの収納

スリッパも突っ張り棒を使って収納してみましょう。スリッパを壁に挟むようにして収納すればとてもコンパクトに収まります。スリッパ置きなどを置いておく必要もないので床を広く使うことができるでしょう。お掃除もしやすいですね。短めの突っ張り棒を使って収納されています。おしゃれなデザインのスリッパは飾る収納にピッタリです。飾る収納に使う突っ張り棒はインテリアに合うカラーを選びましょう。こちらはナチュラルなブラウンカラーで落ち着いた印象です。ステキな玄関になるように突っ張り棒を使って飾る収納を取り入れてみてください。

スニーカーやブーツの収納

ハイカットスニーカーやムートンブーツなどのシューズも突っ張り棒を使って収納できます。同じような形のシューズはまとめて同じ方法で収納すると良いでしょう。スニーカーやブーツは重さのあるものもあるので太めなサイズの突っ張り棒を使うのをおすすめします。季節を問わず履けるスニーカーは増えてしまいがちですよね。そんなスニーカーも突っ張り棒を使って収納すればキレイに片付けられます。玄関に突っ張れるスペースがあればぜひお試しください。こちらの収納方法なら汚れている靴の裏面も見えにくいでしょう。

靴箱の中に使う

靴箱の中に突っ張り棒を取り入れたアイデアです。パンプスなどのシューズを重ねるように収納しています。普通に重ねてしまうと片方のシューズが型崩れしてしまうので突っ張り棒を使って収納してみましょう。キレイな形のまま収納することができます。突っ張り棒を一つ取り付けるだけでスペースをうまく使えます。見た目もシンプルでスッキリとした印象ですね。パンプスなどのローヒールの靴はこちらの収納方法がおすすめです。簡単な方法なので手軽に試せますよ。あらかじめ靴箱の幅を測っておき、突っ張り棒のサイズを選ぶと良いでしょう。

突っ張り棒×プラ段

突っ張り棒とプラ段を使って棚を作っています。プラ段とはプラスチックダンボールの略になります。プラ段はDIYに取り入れやすいアイテムです。DIY初心者さんでも扱いやすい素材なのでぜひ活用してみてください。突っ張り棒を靴箱と壁の間に突っ張らせて、その上にプラ段を乗せています。プラ段には転写シールなどを使ってデコレーションしてみると良いでしょう。インテリアに合わせてデザインを選んでみてください。転写シールも100均に販売されています。靴箱に入らない靴はこのように棚を作って収納してみてください。

傘の収納に

突っ張り棒に傘を掛けて収納しています。傘立てを置くスペースがない玄関にはピッタリのアイデアです。方向を揃えて収納することができるのでスッキリと見えますね。長さの違う傘も掛けて収納すれば美しく見えるでしょう。扉付きの棚の中に突っ張り棒を固定して傘を収納すれば、外からも見えないのでインテリアの邪魔にもなりません。傘立てはスペースを取りがちなアイテムなので、外に置いている方も多いかと思います。こちらの方法ならお家に傘がたくさんある方でも傘立てを使わずに収納することができますよ。傘を手前に収納して、奥の空きスペースには季節もののロングブーツなどを収納すると良いでしょう。

サンダルやスリッパの収納

玄関の段差を利用したアイデアです。突っ張り棒にサンダルやスリッパを掛けて収納しています。サンダルは扉側に、スリッパは家側に収納しておけば使いやすいでしょう。形の似たサンダルやスリッパはまとめて収納すればキレイにまとまります。突っ張り棒はデザイン性のあるアイテムを選んでいます。インテリアのアクセントになるようなデザインですね。大きな段差のある玄関にお住いの方はぜひ試してみてはいかがでしょう。棚を置いて収納することもできますが、大きな棚を置くと圧迫感が出てしまうので、サンダルやスリッパの収納くらいなら突っ張り棒で対応できます。

サイズごとに分けて

傘をサイズごとに分けて収納しています。お子さんがいらっしゃるご家族におすすめのアイデアです。子供用の傘はお子さんが取りやすい高さに収納して、大人用の傘は高さを変えて掛けて収納すると良いでしょう。折り畳み傘も長さが短いので子供用の傘と同じ段に掛けて収納してみてください。掛ける部分が付いていない折り畳み傘はS字フックを使って紐にかけると良いでしょう。二段に分けて収納することでゴチャゴチャ感が抑えられ、シンプルに見えます。お子さんも自分で片付けることができるので良い習慣にもなるでしょう。

バッグ掛けに

バッグもS字フックを使えば突っ張り棒に掛けることができます。よく使うエコバッグなどは玄関に掛けて収納しておくと便利です。サイズの異なったバッグを掛けておけば、買い物する量に合わせて選ぶこともできます。おしゃれなバッグは掛けて見せる収納にしてみましょう。ナチュラルなデザインのバッグがインテリアにとても合っています。トートバッグやエコバッグなど厚みの薄いバッグは掛けて収納してもコンパクトに収まります。通路の邪魔にもなりませんよ。インテリア小物もたくさん取り入れられていて、ステキなコーディングがされた玄関ですね。

ファッション小物の収納に

突っ張り棒はトートバッグやリュック、帽子などファッション小物の収納にも便利です。S字フックを使えばさまざまなものが掛けられます。クローゼットなどの収納スペースに余裕がない方は、玄関の上スペースを利用してみてはいかがでしょう。スペースをうまく活用して収納に使ってみてください。多くのアイテムを収納したい場合はS字フックの種類にも注目してみてください。バッグ同士が重ならないように大きめなS字フックを使うなど工夫がされています。さまざまな形のS字フックを使って収納してみましょう。バッグをたくさん掛けると重さが結構ありますので、太めで安定感のある突っ張り棒を使ってみてください。

2.ワイヤーネットを活用

ワイヤーネット

ワイヤーネットを玄関に取り入れてみましょう。ワイヤーネットは収納に便利なアイテムです。壁掛け収納にしたり、棚を作ったりとさまざまな活用ができます。100均にはいろいろなカラーのワイヤーネットが販売されています。サイズ展開も豊富なので収納スペースに合ったものがきっと見つかるでしょう。単品で使うのはもちろん、複数のワイヤーネットを組み合わせて使うのも良いでしょう。玄関の収納が使いやすくなるようワイヤーネットを活用してみてください。

シューズラックを作る

ワイヤーネットを複数使ってシューズラックを作っています。ワイヤーネットを使えば手軽に棚をDIYすることができますよ。DIY初心者さんでも結束バンドを使えば簡単に作れます。ワイヤーネット同士を結束バンドで繋げながら棚の形を作りましょう。ワイヤーネットはフックが引っ掛けられるのでインテリア雑貨を飾ったり、フック付きカゴを掛けて収納に使ったりできます。ネット状のデザインはどこに何の靴があるかすぐに分かるので見つけやすいです。圧迫感も感じさせにくいデザインでしょう。

スリッパの収納やインテリア雑貨を飾って

棚の側面にワイヤーネットを取り付けて、スリッパを収納ボックスに入れてワイヤーネットに引っ掛けています。ワイヤーネットのカラーは棚の色合いに合わせて選んでいますね。インテリア雑貨もプラスしておしゃれな空間に仕上がっています。棚の側面を利用してスリッパの収納スペースを作れば、床にスリッパ置きを置かなくても良いですね。玄関を広く見せることもできるでしょう。玄関扉からは見えにくい場所なので見栄えもスッキリとします。お客さんがいらっしゃったときにはサッと取り出せるのでとても便利です。

傘立てをDIY

木材とワイヤーネットを組み合わせて傘立てを作っています。異なった素材を組み合わせることでメリハリがあっておしゃれに仕上がっています。木材には英字がデザインされていてポイントになっていますね。ワイヤーネットは中のものが見えやすい素材なので持って行く傘をパッと見つけることができるでしょう。レイアウトするときは木材側を手前にしておけば中のものを見えにくくする効果があります。男前インテリアにピッタリな傘立てですね。玄関にレイアウトしてインテリアのポイントにしてみましょう。

お店のようなレイアウト

お店のようなレイアウト方法です。スニーカーやブーツを飾るようにして収納しています。壁にワイヤーネットを取り付けて、フックをワイヤーネットに引っ掛けて土台を作っています。フックをいくつか引っ掛ければ棚が作れますね。スニーカーやブーツを乗せて収納してみてください。靴同士の間隔を少しあけて収納すると出し入れもしやすく、見た目もキレイに見えます。お気に入りの靴やよく履く靴は取り出しやすい位置に収納しておくと良いでしょう。左右の靴を横並びに収納してお店のようなレイアウトを楽しんでみてください。

雑貨の収納に

ワイヤーネットを立てかけて雑貨の収納に使っています。観葉植物やおしゃれなプレートを飾って雰囲気の良い玄関に仕上がっていますね。メガネやプリントなども収納するスペースがあり、便利さもあるアイテムです。落ち着いたカラーのワイヤーネットがナチュラルなすのこともマッチしていて自然に馴染んでいます。ワイヤーネットにいろいろなものを掛けてインテリア雑貨を飾ってみてください。玄関に雑貨を飾るスペースがないお家でも立てかけるようにしてレイアウトすれば場所もあまりとりません。100均には小さめなサイズのワイヤーネットも販売されているので購入してみてはいかがでしょう。

メモを挟んで

ワイヤーネットはメモを挟むボードとしても使えます。忘れがちなことをメモして挟んだり、おしゃれなポストカードを挟んだりと使い方は自由です。シンプルなインテリアにも華やかなインテリアにもアレンジできます。家の鍵や車の鍵なども掛けて収納すると良いでしょう。フックやクリップを使えば、たくさん収納できます。実用性もあり、おしゃれ度もある壁掛け収納を玄関に取り入れてみましょう。ワイヤーネットは壁に釘やネジ、押しピンを取り付けて、掛けて使うと良いですよ。

3.すのこを使って

セリアのすのこ

すのこは収納に活用できるアイテムです。そのまま使うのはもちろん、手軽にDIYできるアイテムなので好きな形に変えて使うのも良いでしょう。100均のすのこは小さめで加工しやすいのでぜひDIYに挑戦してみてください。カットに必要なノコギリやヤスリなども100均で購入できます。色付けに必要な塗料も販売されています。カラーバリエーション豊富なのできっとお好みのカラーが見つかるでしょう。DIYでオリジナルの収納アイテムを作ってみてください。好きな大きさで作れるのでレイアウトしたい場所に合わせて作ることができます。スペースを無駄なく使うことができるでしょう。

スリッパボックス

すのこをカットして組み立てればスリッパボックスが作れます。ボンドや釘などを使って組み立ててみましょう。カットした角は危ないので処理も忘れずにしてください。ダークブラウンカラーに色付けをしています。落ち着いた雰囲気で玄関マットとの相性もピッタリです。収納するスリッパの数に合わせてボックスのサイズを決めると良いでしょう。前面にはプレートを貼り付けてデコレーションされています。シンプルなスリッパボックスもプレートを付ければおしゃれなインテリアになりますよ。お好みでアレンジしてみてください。

インテリア雑貨や鍵の収納に

すのこを二つつなげて壁掛け収納にしています。フック付きのカゴをを掛ければインテリア雑貨を飾ることができますね。空間に癒しを与えてくれる観葉植物を玄関に取り入れてみましょう。ドライフラワーも飾られていて自然要素たっぷりの玄関に仕上がっています。一番下の板にはフックを取り付けて鍵を収納してみましょう。掛けるだけなので出かける際はサッと鍵を取ることができます。いつも同じ位置に鍵を収納しておけば無くすことも少なくなるでしょう。収納する鍵の数に合わせてフックの数を変えてみてください。

傘掛けに

長さのある板と組み合わせて使えばおしゃれな傘掛けが作れます。普段DIYを楽しんでいる方は余っている板を活用してみてはいかがでしょう。シンプルな作りなので簡単に作れるかと思います。すのこにはプレートをつけるなど工夫をしてみてください。ワンポイントつけるだけでも印象が大きく変わります。ステキな傘掛けになるようにアレンジしてみましょう。転写シールを使ってデコレーションしてみても良いですね。転写シールも100均で探してみてください。その他にもデコレーション方法はたくさんあるので自分好みのアイテムになるようにデコレーションを楽しんでみてください。

植物の収納に

玄関前の植物の収納にもすのこは使えます。すのこをボンドや釘などで固定しながら組み立てるだけで簡単に棚が作れますよ。玄関前に植物を飾りたい方はぜひすのこを使って棚を作ってみてください。小さめなすのこで作った棚なら玄関前にもレイアウトしやすいでしょう。程よく存在感があり、玄関を明るい印象にしてくれます。季節ごとに植物を変えるなどさまざまな雰囲気を楽しんでみましょう。インテリア雑貨の収納にもピッタリなので合わせて飾ってみてください。100均のすのこを使えば手軽に棚を作ることができます。簡単なのでぜひ挑戦してみてください。

子供用のシューズラックに

子供用のシューズラックを作るのもおすすめです。普通のすのこだとサイズが大きく、置き場にも困りますよね。子供用のシューズを収納するなら100均のすのこがピッタリです。コンパクトなサイズなので置き場も確保しやすいでしょう。ブーツなどの高さのあるシューズは一番上の段に収納し、サンダルやスリッポンなどは真ん中の段、下の段に収納してみてください。すのこは色付けがしやすい素材なので、お子さんがお好きなカラーに色付けするときっと喜んでくれるでしょう。お子さん自身が自分で収納できる高さのシューズラックなら片付ける癖もつきやすいです。

ホウキを掛けて

玄関のお掃除用のホウキの収納にも便利です。小さめのおしゃれなホウキを玄関に飾るように掛けておけばインテリアにもなりますね。ニオイ対策に香りの出るポプリなども掛けておくと良いでしょう。壁掛け収納は狭い玄関でも試せる収納方法なのでぜひお試しください。壁に穴を開けるのに抵抗のある方は穴の跡が残りにくいピンを使ってみましょう。ホウキ以外のお掃除道具もまとめて掛けておけば統一性が出ます。100均には小さめなホウキやチリトリが販売されているので合わせてチェックしてみてください。安くても使い勝手が良く、デザインも豊富です。

4.その他の便利アイテム

セリアのアイアンバー

セリアのアイアンバーを使ってスリッパやスリッポンを収納しています。スリッパのような形のシューズはアイアンバーを使えばスッキリと片付きますよ。壁や棚の扉裏に取り付けて、掛けるように収納してみましょう。セリアのアイアンバーはデザインもシンプルでインテリアに馴染みやすいです。取り付けも簡単なので気になる方はぜひセリアで探してみてください。アンティークな玄関にも、シンプルな玄関にもマッチします。同じ形のシューズはまとめて収納しておくとキレイに整理整頓できますよ。

二段収納アイテム

二段収納アイテムを取り入れればスペースを無駄なく使えます。左右の靴を二段収納できるアイテムを使って収納してみましょう。縦に収納できるので上スペースを無駄にせず収納することができます。シューズラックに入り切らなかったシューズも、二段収納にすればより多くのシューズを収納することができるでしょう。ご家族の多いご家庭にもおすすめなアイテムです。シューズの使う頻度やデザインごとに収納方法を変えることが整理整頓につながります。シューズのデザインに合った収納方法で収納してみてください。

玄関の扉裏を利用する

玄関の扉裏に収納カゴやフックを取り付けてものを収納しています。サンダルや折りたたみ傘、鍵などさまざまなものを収納していますね。マグネットがくっ付くタイプの扉ならマグネット付きの収納カゴやフックを使うと良いでしょう。ペタペタとくっつけて収納に利用してみてください。出かける際によく持っていくもの、使うものを扉裏に収納しておけば使い勝手が良いです。収納しやすい位置に収納スペースを作れば、玄関も散らかりにくいでしょう。スッキリと片付けられたキレイな玄関を目指してみてください。

アイアンウォールラックを使って

セリアのアイアンウォールラックを使ったスリッパスタンドです。アイアンウォールラック二つを板に取り付けています。簡単なDIY方法ですが、ナチュラルでおしゃれなスリッパスタンドに仕上がっています。ナチュラルインテリアでコーディネートしている玄関にはピッタリなアイテムですね。

5.100均アイテムを玄関に

小見出し:100均アイテムを玄関に取り入れて収納に役立ててみてください。100均アイテ

ムはお手頃価格で便利なアイテムがたくさんあります。紹介した収納アイテム、収納アイ

デアを参考にお家の玄関の収納を見直してみましょう。整理整頓された玄関なら毎日気持

ち良く出かけられますね。取り入れやすいアイテム、挑戦しやすいアイデアから試して、

お家の玄関に合った収納方法を見つけてみてください。

- 2016年10月20日