2LDKでおしゃれに暮らしたい! インテリア実例集からヒントをもらおう

今は1LDKに住んでいる一人暮らしの方やカップルの方は、あとひと部屋あれば快適な暮らしが出来るはず、と考えた事はありませんか?
2LDKという大きさであれば、一人暮らしはもちろん、二人で住んでいる方も、子どものいる家庭でも対応してくれるのが嬉しいところ。将来の事を考えて選ぶなら、2LDKはどんな人にとっても理想的な間取り。

でも実際に住み始めてみると、思ったよりも小さい、あるいは逆に個室を持て余してしまう、または家具の配置や部屋の使い方で悩む事も出て来るかもしれません。

ここでは2LDKというサイズで悩んでいる方におすすめしたい、おしゃれなコーディネートやレイアウトをご紹介します。
どんなサイズの家具が似合うのか、家族が増えた時にはどうすれば良いのか、きっと参考になるヒントがいっぱい!
理想の間取りの2LDKで、おしゃれな暮らしを楽しみましょう!

2LDKとは

一人暮らしの方はもちろん、二人暮らしの方も、そして子どものいる家族にも理想のサイズである2LDK。これはいったいどのような間取りを差すのでしょうか?

まずLDKに当たるエリア。ここにリビング、ダイニング、キッチンの部屋があり、その他に2部屋ある家が2LDKと呼ばれています。
ただし同じ2LDKとは言っても家の間取りはさまざま。LDKのキッチン部分がオープンタイプもあれば、キッチンが独立したものも。

また、2つの個室がLDKに続いているのもあれば、LDKを挟んで左右対称に配置されているものや、各部屋の大きさの違いなど、たくさんの間取りが存在します。明るさを考えると、窓の位置も見逃せないポイント。

これから2LDKへの引っ越しを考えている方は、家賃やLDK、2つの個室の大きさはもちろんの事、どんな間取りが生活に合っているのか、じっくりと考慮する必要があります。

自分の暮らしのスタイルを良く理解して、2LDKを思う存分楽しめる、自分に合った間取りを探してみましょう。

タイプ別! 2LDKのおすすめレイアウト&コーディネート

2LDKの家具配置で悩む場所は、生活の中心の場であるLDKではないでしょうか。
リビングとダイニングがひと部屋になっていると、ダイニング・テーブルとソファセットをどのようにセッティングするかは誰しも考慮するポイントです。

あまりLDKのサイズが大きくない場合、家具がぎっしり詰め込まれ圧迫感を感じるようでは、せっかくの理想の間取りである2LDKに住んでいても、その良さを生かしきれなくなってしまいます。

また、ベッドルームが狭かったりすると、ベッドの置き場所やコーディネートも悩みどころ。
一人暮らしや二人暮らし、そして家族と、2LDKに住んでいる人数が違ってくると家具配置や選び方も変わって来るはず。
理想である2LDKでも、レイアウトやコーディネートについてはいつだって真剣に考えてしまいますよね。

ここではそれぞれの生活スタイルや部屋のかたちに合ったインテリアの実例をご紹介します。
これからの2LDKの住まいでの参考に、そして既に2LDKに住んでいる方でレイアウトやコーディネートに悩んでいる方は、ヒントをもらって下さいね。

コンパクトなLDKにおすすめレイアウト

2LDKという間取りの家でも、LDKの広さがそこまで大きくない場合もありますよね。
LDKに必要と言われている家具のうち、ソファセット、ダイニング・テーブル、それに合った椅子を合わせると、かなりの大きさになってしまいます。

解放感を感じさせるLDKづくりに欠かせないのは、ある程度の抜け感とスペース。コンパクトなサイズのLDKの場合、全ての家具を大きめサイズにする事は出来ません。

自分の暮らしの中で、どのエリアが最も重要なところなのかをよく理解しておくと、どの家具は好みのサイズで購入出来るのか、どの家具は小さめサイズを選べば良いのかが分かるはず。

こちらはLDKにソファをメインとして配置、小さめのダイニング・テーブルはLDKの縦のラインを壊さない場所に置いた事で、実際よりも広く見える効果を発揮しているレイアウト。

ダイニング・テーブルはキッチンのそば、という固定概念を打ち破り、ソファの近くに置いた事でスペースを有効に活用し、カラーリングは白でまとめてスッキリとした印象に。

LDKのサイズに悩んでいる方はきっと参考になるコーディネートです。

仕事が忙しいカップルや一人暮らしの方におすすめ! キッチンカウンター

共働きでどちらも忙しい毎日を送るカップルや、ワーキング・ウーマンの一人暮らしでは、料理や食事にそこまで時間がかけられない事もありますよね。

ゆっくり出来るのは夜の遅い時間や休日だけ、という暮らしを送っているなら、ダイニングテーブルはカウンタータイプでも充分なはず。
こちらはキッチンの対面にあるカウンターをダイニング・テーブルにし、残ったスペースでゆったりとしたソファコーナーを作り上げたレイアウト。

ダイニング・チェアもスリムなタイプなので、邪魔にならずLDKを広く見せ、スタイリッシュな効果もバッチリ。カウンタータイプのテーブルと言っても食事をするには充分なサイズなので、料理が乗り切らないという事もありません。

食事をするからダイニング・テーブルを、という発想から離れ、空間を区切る役目も担ってくれるキッチンカウンターを利用して、LDKを有効に使いこなしているコーディネートです。

家族で暮らすLDKにも、カウンターを利用しよう

一人暮らしから二人暮らしへ、そして子どもが誕生し家族が増えて来ると、広いはずの2LDKでも狭さを感じる事もきっとあるはず。
特にLDKでは住人の人数が増えるにつれ、ソファのサイズやダイニング・テーブルの大きさ、椅子の個数が変わることもあり、以前は広く感じていたLDKが手狭になる事もしばしば。

育ちざかりの子どもがいる家庭では、やっぱり大きめのダイニング・テーブルが必要と思われがちですが、ここでもやはりカウンターが大活躍!

こちらのコーディネートでは、ソファもテーブルも大きめサイズを用いていますが、なぜか狭さは感じません。それはテーブルとしているキッチンカウンターが、キッチンの一部として見える効果を発揮しているから。

カウンターはテーブルの下も利用も出来るので、収納に悩んでいた家族のLDKにもぴったりです。

コツはキッチンとカウンターのトップの高さを合わせる事。統一感が生まれ、まとまりのあるLDKと生まれ変わるでしょう。

ひと部屋のLDKでは、ソファを間仕切りとして使おう

LDKの特徴は、食事をする場所とくつろぐエリアが同じ部屋にあるという事。
オープンタイプのキッチンであれば、3つのシーンが同じ部屋の中に存在するので、メリハリを利かせるために区切るアイテムが欲しいところ。

でも部屋の中央に高さのある家具を置くのは、地震の事を考えるとちょっとためらいがあると言う方にも参考になりそうなのが、こちらのレイアウトです。

通常壁に沿って配置される事の多いソファを間仕切り代わりに使用し、ダイニングとリビングのシーンを隔てるために一役買っています。
ソファを間仕切りとして利用する場合、部屋の動線を遮らないようにするため、ハイバックのタイプは避けた方が無難。

こちらのコーデのようにロータイプのソファを使用すれば、リズムを感じさせる、エアリーな雰囲気漂う空間を作るのにきっと役立つはず!

ソファでキマる! LDKの雰囲気作り

LDKのメインの家具はダイニング・テーブルとソファセット。特にボリュームがあり存在感抜群のソファは、LDKの顔と言っても過言ではないメイン・ファニチャー。

どんなソファを選ぶかで、LDKの雰囲気が決まる、最も重要な家具と言えるでしょう。
サイズや値段、デザインも豊富なソファなので、選ぶ時は誰しも慎重にならざるを得ない家具ですが、これほどインパクトがあり、インテリアに欠かせないものもありません。
オリジナリティあふれる部屋を目指すなら、個性的、かつエレガントなソファに挑戦したいところですよね。
こちらは流れるようなフォルムが特徴的なソファを使い、木目調の家具と合わせてスタイリッシュな空間に仕上げた見事なコーデ。
大きめのソファもロータイプを選び、そしてどんなカラーにも合わせやすい白を選んだ事で、室内に空間を感じさせ、全てが調和し合いながら、お互いがしっくり馴染んでいる事が伺えます。
あまり買い替える事の無い家具だからこそ、贅沢を感じさせる一生ものを選ぶと、ワンランク上の部屋作りに役立ってくれるでしょう。

コンパクトなベッドルームの攻略法は、シンメトリー!

2つの個室を確保出来る、贅沢とも言える間取りの2LDK。そのうちのひと部屋には安らかな睡眠を得るためのベッドルームに使われますが、2LDKと言っても個室のサイズはさまざま。
広々とした空間の寝室を所有出来る事もあれば、ダブルベッドが置けるサイズぎりぎり、という場合もあるでしょう。
あまり大きくないベッドルームにおすすめなレイアウトがシンメトリー。左右を対称にした事で統一感を感じさせ、実際よりも広く見せてくれる効果があります。
特に二人暮らしでは、どちらのサイドにもライトが必要になるケースがあり、壁に沿ってベッドを置くと灯りが上手く行き渡らない場合も。
サイドテーブルを置くスペースがない場合には、こちらのコーディネートのように小さい椅子などで代用してもおしゃれです。
ウォールデコレーションはこちらのコーデを参考にベッドの真上に集めると、バランスの良い寝室になる事間違いなし!

ベッドルームにこそ個性を出そう

ワンルームと違い2LDKであれば、その人の生活感が見えてしまうベッドルームは、完全にシャットアウト出来る理想の間取り。
突然のゲストが来ても、プライベートなエリアはしっかりと隠しておく事が出来るのが嬉しいですよね。でも人目に付かない場所だからこそ、ベッドルームは乱雑になりがちです。
ストレス解消の一番の特効薬である快適な睡眠を得るためにも、ベッドルームは一番居心地の良い場所であって欲しいもの。
そして人から見えない部屋であれば、ちょっとした冒険を試みる事も可能です。
こちらはベッドルームをBOHOスタイルで演出しているおしゃれなコーディネート。壁や天井を有効に使い、ファブリックやライトで個性的な部屋を作り上げています。
LDKではなかなか手が出せない流行のインテリアも、手始めにはプライベートな空間であるベッドルームからチャレンジしてはいかがでしょう。

一人暮らしの2LDK、2つの個室を有効に使おう

一人暮らしであれば充分な大きさと思っていた1LDKも、住み慣れて来ると手狭に感じてしまう事もしばしば。
年々増えていく衣類やバッグ、靴の収納や、趣味で集めた本や雑誌など、どんなサイズの部屋に住んでいても収納で悩むのは皆の共通の問題です。
あとひと部屋あれば、今よりもっと快適な暮らしを送る事が出来るのに…。そんな一人暮らしの人にとっては、個室が2部屋ある2LDKに住んでいる人は憧れ!
でも実際に住んでみると、この2つに分かれた部屋がかえって問題になる事があります。
どちらの部屋も同じ頻度で使う事がないと、知らず知らずのうちにひと部屋は立ち入る事が少なくなり、開かずの間になってしまう事も。
2つある個室のうち、1つはベッドルームとして毎日活用しますが、そうでない部屋は納戸のような荷物置き場になってしまってはいませんか?
家の中に片付いていない、滅多に入る事のない部屋があると、元の1LDKに戻りたいと思ったりしてしまいます。これでは理想の間取りである2LDKがもったいない!
一人暮らしの生活をもっと豊かに過ごせる2LDKを目指して、実例コーディネートからヒントを探してみましょう。

お気に入りの家具でおしゃれにコーデ

2LDKに一人で住んでいる方で、2つある個室のうち、ひと部屋をあまり活用していない方はいませんか?
幸運にも良い物件が見つかった、家賃が思いのほか安かった、環境が良かった…。
2つある個室の両方をどう使うか考えずに入居した方の中には、その部屋に収納すべきものもなく、用途もない部屋の使い道をどうするのか悩んでいる方がいるかもしれません。
物置代わりにしている人も、ガランとしたままの状態にしている人も、その部屋をおざなりのまま部屋を放っておくと、ますますその部屋の存在を忘れたくなってしまいます。
せっかくある2つの個室、どちらも愛情込めて使うには、お気に入りの家具やアイテムで、おしゃれにコーディネートするのが一番!
こちらはエレガントな一人用サイズのソファを置いて、PCルームにしたコーディネート。リビングやダイニングにも勝るアイテムで自分好みのスタイルにまとめると、放っておくのがもったいない部屋に変化します。
普段あまり使わない部屋にこそ、インテリアに凝ってみるとその部屋の存在価値がぐっと上がるはず。
ほったらかしだった部屋がある方は、今日からすぐにでも自分好みに変えてみませんか?

ひと部屋をおしゃれなワードローブに変えてみる

シーズンごとに発表されるお気に入りのブランドの衣類、海外旅行先で買い求めたバッグ、どんなシーンにも対応出来る靴。
働く女性にとってはインテリアだけでなく、自らを美しく装う事は毎日を過ごす上でとっても重要。たとえ流行が終わっても、探し求めて購入したものはそう簡単には捨てる事は出来ません。
年々増えていく洋服やバッグ、シューズの収納は誰にとっても悩みの種。
でも2LDKに住んでいるからこそ出来るのが、2つある個室のうち、1室をワードローブにしてしまう事です。
毎日の着替えは寝室にある方が楽ちん、と思いがちですが、季節ごとの衣類や靴、パーティー用のバッグなどはベッドルームでなく専用の部屋があれば、収納にも探す際にもとっても便利。
クローゼットを置くと何をどこにしまったか、忘れてしまう事もあるので、こちらのコーディネートのように、オープンタイプのワードローブを利用するのがおすすめ。
お気に入りのセレクトショップのように、ひと目に付かない場所でも美しく収納したいですね。

自宅にライブラリーを作ってリラックス!

子どもの頃から読書が大好き、という人はペーパーレスの時代になってもたくさんの書籍に囲まれているはず。
コレクター気質の方は特に、大切な本やコミックなどの収納に悩んでいるのではないでしょうか。
リビングに大きめの本棚を置いて収納しているケースもありますが、1冊の本は小さなサイズでも、大量の書籍となるとその圧迫感は相当なもの。
もし2LDKという夢の間取りに暮らしているのなら、1室を図書室代わりにしてみるのをおすすめします。
こちらは自宅で居心地の良いライブラリーを作ってしまったレイアウト。個室が2つあるからこそ出来る、贅沢な空間です。
本だけを置いているとちょっぴり淋しく感じるので、座り心地の良いソファや小さなテーブルも一緒に置きたいところ。
ゆったりとした時間の中で、お茶を飲みつつ好きな本のページをめくるのは、何にも代えがたい至福のひと時であるに違いありません。

自分だけのクラフトルームを作っちゃおう!

手芸や裁縫が趣味な方は、普段どこで作業をしていますか?
広いテーブルがあるからと、LDKを作業場にしている方は、布や針や毛糸、ハサミやミシンなどの細々とした収納に煩わされる事はないでしょうか。
そしてダイニングやリビングで作業をしていると、作業終了後に全てを片付けるのがつい億劫になりがちです。
もし自由になる個室がある2LDK住まいなら、1室は自分だけのワークショップへ変身させてみましょう。
こちらは壁一面を使ってクラフトルームの中を美しくデコレートしたコーディネート。全てが使いやすく配置され、小さなものから大きなサイズの製品までしっかり収納。
広めのテーブルも使いやすく、片付けるのもラクチンなレイアウトになっています。
ハンドメイドの素敵な作品を作るなら、やっぱり生み出される場所こそ自分テイストにまとめ、使い勝手の良い、おしゃれな部屋にしたいですね。

二人暮らしの2LDK、愛情いっぱいに暮らすヒント

ある程度スタイルや嗜好が定まった大人の二人が一緒に暮らす時、どちらにも譲れないものがきっとあるはず。
そんな二人が暮らすのは、1LDKでは少し小さいのではと感じるカップルもいるかもしれません。
お互いの趣味を尊重し合いながら暮らすには、収納や一人になれる場所として、少しでもスペースがあれば嬉しいですよね。
食事をする時や料理をする場所、くつろぐエリアや寝室を共にして、あとひと部屋あればスープの冷めない距離でいられそう!
カップルで暮らし始める事を決めた時、そう考えて2LDKを選んだ方たちもいるのではないでしょうか。
でも2LDKのうちの1室、この部屋をどう使うかは重要な問題です。2つある個室のうち、1室を寝室として共有するのであれば、残りのひと部屋もお互いイコールで使いたい。
でもお互いに部屋の使い方の方向性が違っていると、どんな部屋にすればいいのか悩む事も出て来そう。
ここでは2LDKの1室を、カップルでどのように使うのか、ヒントをご紹介。
二人で暮らし始めても、最初に出会った気持ちを忘れないよう、コツをつかんでお互いが住みやすい2LDKを目指してみませんか?

2人でワードロープに使用するならシンプル&スタイリッシュ!

おしゃれでスタイリッシュな二人なら、一人でいる時よりもクローゼットの収納は悩むもの。
2LDKの1室をワードローブにして二人共有で使うなら、見やすく使いやすい、シンプル&スタイリッシュなスタイルが一番!
二人分の衣類やバッグなどをひと部屋に収納する時、カラフルな色合いをメインカラーに使うと、洋服の色調とミックスされて色の洪水になってしまうことも。
こちらのコーディネートのように、白をメインカラーとし黒を差し色に使えばメリハリのある、モダンでおしゃれなワードローブとして使えます。
二人で部屋を共有する場合、どちらかのエリアが片付いていないとイラっとしてしまうこともありますよね。
ユニット家具などシンプルなアイテムを使って出し入れしやすく、片付けやすいワードローブにすれば、小さな喧嘩も起きずに済みそう!

在宅ワーカーにおすすめ! 二人暮らしの書斎の作り方

近年増えつつある在宅ワーカーのカップルの住まいでは、二人一緒に家にいても、一人は仕事、一人はリラックスと別々な時間を過ごす時もきっとあるはず。
でも同じ部屋でどちらか一方が仕事をしていると、お互いに気を使い、仕事ははかどらない、リラックス出来ないなどの問題点が出て来ます。
寝室を共有している場合、2LDKという間取りであれば2つある個室の1室を使って、ワークスペースを作ってみてはどうでしょう。
どちらも自宅での作業が必要な二人の場合、お互いのインテリアの相違があっても、作業スペースにはどちらにとっても使いやすい、オフィスのようなシンプルなスタイルがおすすめです。
こちらは1つのデスクを二人で分けて、共有部分で区切りを付けたレイアウト。お互いのエリアをしっかりと分け、おしゃれにまとめながらも効率よく仕事が出来るコーディネートになっています。
集中力が必要な在宅ワーカーも、専用の書斎があれば能率アップ、オンとオフの切り替えもスムーズに出来るはず!

自分専用のスペースを作る時は、パーティションを利用しよう

とても大切なパートナーと暮らしていても、一人きりになりたい時も出て来るでしょう。
2LDKの間取りであれば、お互いに部屋を移動して一人の時間を過ごす事も可能ですが、問題はワークスペースなど共有している部屋を二人で一緒に過ごす時。
どちらもその部屋で作業をしなくてはならない時に、お互いの存在が気になって仕事がはかどらない、そんな時に個室をふた部屋に区切ってくれるのがパーティションの存在です。
家具などを間仕切りとして使うより場所を取らず、しっかりとシャットアウトしてくれるので、一人で真剣に作業をしたい方にはぴったりなアイテム。
こちらのコーディネートのように、脚部にキャスターが付いていたり、折りたたみが出来るものだと、使用しない時には部屋の隅に収納出来るのでおすすめです。

新たなファミリー誕生! 2LDKで子どもと暮らす

2LDKを住む場所として決めた方には、これから増えるであろう家族の事を考えて決断した人も多いのではないでしょうか。
二人で暮らしていても充分なスペースがある2LDK、3人暮らしになってももちろん対応出来るサイズです。
待望の赤ちゃんがやって来た時の喜びは、きっと今までで一番大きなもの。でも大人だけで暮らして来た生活は、子どもが出来た事で大きく変わります。
大人の目線だけでなく、家の中で赤ちゃんにはどんなものが必要なのか、どんなレイアウトにすれば良いのか真剣に考えなくてはなりません。
ここでは大人二人も赤ちゃんも、皆にとって過ごしやすいインテリアにした実例集をご紹介。
先輩ママを見習って、おしゃれで使いやすい2LDKで新たな生活を始めましょう!

赤ちゃんに優しいLDKってどんな感じ?

赤ちゃんがハイハイする時期になると、気になるのがLDKの安全性。
電化製品に触ってしまったり、コンセントに指を入れたりと大人では気付かない危険がいっぱい! ずっと動向を見ていたいと思っていても、料理をしたりトイレに行ったりなど、四六時中見ていられない時もありますよね。
そんな時に活躍してくれるのが、ベビーサークル。家事をしている間も、ここに赤ちゃんがいてくれたら安心して作業が出来ます。
こちらはホワイトカラーのベビーサークルがスタイリッシュで、部屋の雰囲気を損なわない、おしゃれな空間にしている素敵なコーディネートです。
ベビーサークルはさまざまなものがあり、プラスチック製や木製、サイズを大きくしたり、かたちを変えたりと長期に渡って大活躍。
インテリアにこだわるママにも、きっと納得出来るデザインが見つかるはず!

ベビーガードで皆が安心できるLDKへ

ハイハイしながら歩き始めた赤ちゃんは、何にでも興味しんしん。好奇心旺盛で、触れるものなら何でも掴んでしまいたい年頃なので、一時だって目を離すのは心配でなりません。
LDKの中では赤ちゃんにとって危険なだけでなく、大人にとっても触れて欲しくないものもありますよね。大切なものや壊れやすいもの、全て手の届かない場所にしまう事は難しい。
ふと気付けば扉を開けて、中身を放り出してしまう事もある赤ちゃんのいる暮らしに必要なのがベビーガードです。
こちらはワイヤーネットを使い、扉のように作り上げた見事なDIY。赤ちゃんのいたずら防止にもなり、元々のスタイリッシュなテイストを崩さずに、むしろ引き立てている素晴らしいアイデアで、一層クールでおしゃれなLDKになっています。
赤ちゃん中心で回る生活でも、大好きなインテリアを諦めたくない方に、きっと参考になるコーディネートです。

子ども部屋だっておしゃれにコーディネート

子どもが大きくなって来ると、必要なのが子ども部屋です。
2LDKに住んでいれば、寝室ではない個室が子どもの部屋となりますが、おもちゃは増える一方なので、収納場所も確保したい。子どもにも取りやすく、片付けやすくておしゃれな部屋ってどんな風にすればいいの?
初めて子ども部屋を用意する時は、まだ好みのテイストも決まっていないお子さんのためにママが居心地の良い空間を作らなくてはなりません。
どんな子ども部屋にしようか悩んだ時に、きっと参考になるのがこちらのコーディネートです。小さなお子さんサイズのキュートな家具は見るからに使いやすく、しかもたっぷり収納出来そう!
木のぬくもりをふんだんに感じさせるあたたかなデコレーションは、お子さんにとってきっと思い出に残る素敵なワンシーン。
中央に置いた木箱はおもちゃ箱にもテーブルにもなり、脚部にキャスターが付いて移動もラクラク。
おしゃれで機能性に優れた、素敵なコーディネートです。

落書きもへっちゃら! 黒板ボードを使用しよう

小さなお子さんがいる家で問題になってしまうのが落書きではないでしょうか。
自由な発想と好奇心にあふれた子どもにとっては、画用紙だけでなく家の中だって自由なキャンバス。
ほんの少し目を離した隙に、驚くような場所に絵を描かれてしまい頭を抱えたママもいるのでは?
賃貸に住んでいて壁への落書きが心配な方は、あらかじめ子ども用に落書きスペースを設けていると便利です。
壁に大きな紙を貼っておくことも出来ますが、何度も張り替えるのはちょっと面倒。
見た目にもおしゃれで、手入れも簡単なのが壁を黒板にしてしまう方法です。
今は塗るだけで黒板になる黒板塗料も簡単に手に入るので、原状回復出来る板壁などを利用して、黒板ボードを作れば存在感バッチリ、落書きも手軽に消す事が出来て一石二鳥。
落書きに悩んでいるママにおすすめのアイデアです。

増えていく子どもの荷物、どう収納したらいい?

小さな赤ちゃんだった頃から、びっくりするようなスピードで大きくなっていく子どもたち。成長に目を見張る毎日ですが、大きくなるにつれ増えていく子どものおもちゃたち。
まだまだ小さいとは言え、大人並みに増えた荷物の収納場所が必要になっていきます。毎日のように出したりしまったり、収納スペースは増えないのに荷物だけが増えていく日々。
お母さんにとっては毎日の片づけは本当に大変! どうすれば片付けやすく、たくさんのものが収納出来るのかはどんなママも悩むところですが、そんな時にきっと参考になるのがこちらです。
押入れを改造しておしゃれな収納スペースを作り上げた凄腕コーディネート。下段には出し入れしやすいようキャスター付きの収納ラックを使用。
ナチュラルな雰囲気いっぱいで、見せる収納としてバッチリ、元は押入れとは思えないほどの大変身です。
押入れは奥行きがあり、奥の方のものはなかなか取り出せずに最大限に活用するのが難しい事もありますが、このようにキャスター付きなら楽に動かす事が出来ますね。
収納について悩めるママのインスピレーションをかき立てるコーディネートです。

理想の間取り、2LDKを夢の空間へ!

ひとりでも大好きなものに囲まれて自由に暮らす人、個性を尊重し合いながら過ごすカップル、そして我が子を迎えファミリーとなった方たち。
どんな家族の形態でもバッチリ対応してくれる理想の間取りが2LDKです。家族団らんを楽しんだり、のんびり自由にくつろぐ事が出来るLDK、そしてどんな風に使おうか、夢が広がる2つの個室。
2LDKの良さをとことん生かし、贅沢な空間の中で自分のセンスとお気に入りのアイテムを使って、世界で一番素敵な場所を作り上げてみませんか?
今の2LDKにちょっぴり満足していないところがあったら、小さなイメージチェンジから始めてみましょう。インスピレーションやモチベーションが必要になったら、是非今回の記事を参考にしてみて下さいね。

- 2016年10月25日