リビングをカフェ風インテリアへ模様替え!おしゃれで居心地の良い部屋に

カフェ風リビング

リビングルームはその家の中心とも言える場所。そんな大切なエリアを居心地の良い部屋にするのはもちろんの事、インテリアだってこだわりたい。

休みの日でも時にはどこへも出かけずに、家の中で静かな時間を楽しむためにも、コージーで、かつおしゃれなリビングであって欲しいもの。

一人暮らしの方も、家族と住んでいる方も、ちょっぴり今のリビングルームのインテリアに変化が欲しい時には、つい長居してしまいそうな、お気に入りのカフェを参考にイメージチェンジを図ってみませんか?

カッコいいカフェやヴィンテージテイストのカフェ、クールなイメージのカフェやポップなカフェなど、お手本になりそうなカフェはたくさん!

その中からこれだ!と思う自分好みのカフェのインテリアをヒントに、自分だけのオリジナルの感性をプラスして、世界でひとつだけのリビングルームにしてみましょう。

ここでは参考になりそうなカフェ風インテリアのコーディネートから、作り方のポイントまでをご紹介します。真似してみたいコーディネートやヒントが見つかったら、さっそく自宅のリビングに取り入れてみて下さいね。

目次

1.どこから始める? 自宅のリビング、カフェ化計画!

2.小さな雑貨から大型家具まで! カフェの雰囲気を取り入れよう

3.リビングルームのマストアイテム! ソファや椅子でカフェ風インテリアにトライ!
☞欲しいソファが高額過ぎる! そんな時は選択肢を増やしてみよう
☞シンプルなソファは、周囲をおしゃれな雑貨で飾ろう!
☞一人暮らしでも小さなL字型ソファで、リラックスエリアを作ろう!
☞狭いリビング・ダイニングでは、ソファはどんなデザインを選べば良い?

4.カフェを意識して、壁を変えてみよう
☞流行りのレンガ風の壁は、雑貨でおしゃれに飾ってみよう!
☞スタイリッシュなブラックも、実はナチュラル素材が似合うカラー
☞個性の強い壁紙で、オリジナルな部屋づくり

5.花やグリーンを利用して、お気に入りのカフェに近付こう!
☞広いリビングルームにこそ、大型の観葉植物を
☞小さな観葉植物は、飾り方でカフェ度アップ!
☞花を欠かさないリビングルームを目指したい!

6.カラーリングのテクニックで、ワンランク上のカフェ風リビングへ
☞ヴィンテージ・テイストでキメるなら、ブラックを使いこなそう!
☞白がベースのナチュラル・インテリアには、グレー + 淡い色彩をミックスさせてみよう
☞オリジナリティな色彩を生み出すなら、反対色を使ってみよう!

7.センスとアイデア次第で実現! 自宅のリビングでカフェ気分を楽しもう

1.どこから始める? 自宅のリビング、カフェ化計画!

リビングのカフェ化計画

いざカフェ風インテリアにチャレンジしよう! と決意しても、始めるとなると何処から手を付けたら良いのか悩んでしまうもの。

特にリビングルームは家の中では通常、一番面積が大きく、また大型家具の集まる場所となります。すべてを総入れ替えするのはなかなか難しいですから、どこから始めるべきなのか、最初に明確にしておきましょう。

まずは自分のイメージするカフェをしっかりと理解しておく事。ひと口にカフェ風、と言っても、イメージするのは好みによってさまざまです。

初めにお手本にしたいカフェの雰囲気を良く把握しておくと、使いたい色や素材などが分かって来るはず。

そして今あるリビングルームの家具やファブリック系のマテリアル、雑貨などをよく見渡して、何を残しておきたいのか、またリビングルームのメインとなるものはどのアイテムなのかを知っておきましょう。

たとえばお気に入りのソファがあれば、それを中心に周囲を変えていく方向で。あるいはあまり気に入っていないアイテムがあれば、それをどんなタイプに変えていくかなど、目指すヴィジョンは明確に。

部屋のイメージチェンジは最初が肝心。途中でやっぱり他のテイストにすれば良かった! と思う事のないように、初めにインテリアの方向性をきちんと定めておきましょう。

2.小さな雑貨から大型家具まで! カフェの雰囲気を取り入れよう

雑貨や家具を使う

インテリアの模様替えは、大きなものは壁や床のカラーや素材を変えてみたり、小さいものは飾る雑貨を一新してみたりとさまざまです。

たとえインパクトの差はあっても、どれも確かな変化をもたらしますが、最初に始めてみたいポイントはどんな場所? そこをどのように変えればカッコよく決まる?

今のリビングルームの雰囲気から、おしゃれなカフェ風にする為には、どこを、どんな風に変えたら良いのか、悩む時もきっとあるはず。

ここではリビングルームに欠かせない家具やアイテムなどを使った、カフェ風コーディネートをご紹介します。
長年使ってきた家具を、そろそろ変え時と考えている方や、カフェ風にリビングルームを変える時、どこからスタートすれば良いのかを探している方は参考にして下さいね。

3.リビングルームのマストアイテム! ソファや椅子でカフェ風インテリアにトライ!

ソファや椅子の使い方

カフェでもリビングルームでも欠かせない家具と言えば、ソファやチェアといったシッティング・コーナーにあるアイテム。食事の後にゆっくりくつろぎながら、好きな映画を見つつお茶を飲んだり、家族やゲストとの一緒のひと時、あるいはひとりの時間を楽しんだり。

そんな時にはなくてはならない家具と言えるのがソファや椅子になります。毎日使うものだから、使い心地が良いものを選ぶ事はもちろん、お気に入りのカフェにも負けないぐらいおしゃれでインパクトのあるものが欲しい。

でも大型家具であるソファはそうそう買い替える事のないものだし、椅子もすぐに目につく家具だから失敗はしたくない。

ここではリビングルームのシッティングエリアをおしゃれにしつらえたコーディネートをご紹介します。
自宅のリビングルームをカフェ風インテリアにしたい方は、ヒントをもらって下さいね。

欲しいソファが高額過ぎる! そんな時は選択肢を増やしてみよう

ソファー
ソファはなんと言ってもリビングルームの顔と言ってもいいファニチャー。奥行きもボリュームもたっぷりあって存在感が強い家具となるので、ソファ選びは時間をかけて行いたいものですよね。

カフェ風インテリアでリビングルームをまとめたい方も同様に、自分の目指すカフェの雰囲気にぴったりあったソファを選んでみましょう。

とは言っても大型家具であるソファは、ブランドによってはかなり高額になってしまう商品でもあります。憧れのブランドのソファが欲しい! と思っても、手が出ない金額の場合もありますよね。

そんな時は、目指すカフェの雰囲気は変えずに、素材や大きさなどのチョイスを広げてみましょう。

こちらはヴィンテージ風のカフェの中にレザータイプのソファとファブリック系のチェアをふたつ使っているコーディネート。

全く違うマテリアルとデザインなのに、どちらもイメージを損なう事なく、部屋に馴染んでいるのが分かります。

もし欲しいアイテムが予算オーバーであれば、レザータイプは将来のために取っておき、現時点では価格を抑えたファブリックタイプを選ぶ事で、目指す雰囲気を壊さずに、イメージチェンジが出来るはず。

どうしてもレザータイプが欲しい! という方は、本革を使わなければお手頃価格になり、あるいは小さめサイズであれば低価格のものが見つかる事も。

好きなインテリアを金額で諦めるのはもったいない事。同じイメージの中で選択肢を広げれば、きっと部屋にぴったりなものが見つかるはず!

シンプルなソファは、周囲をおしゃれな雑貨で飾ろう!

シンプルなソファー
リビングルームのメイン・ファニチャーはソファであるが故に、個性的なソファはなかなか手が出しにくい上級者アイテム。インテリアには流行があり、いつかは違うテイストにトライしたくなる日が来るかもしれない…。

そんな理由で、目指すカフェ風リビングルームにぴったりなデザインであっても、買い替える事のあまりないソファのデザインはシンプルに、という方もいるかもしれません。

あるいは今持っているソファはシンプル路線、という方も、おしゃれなカフェの雰囲気を持つリビングルームにするならば、ソファは変えずに周囲をおしゃれな雑貨で彩ってみませんか?

こちらはシンプルなソファを用いて、周囲をブラック&ホワイトのクールな雰囲気でまとめたコーディネート。ソファの脚部の素材である木目の雰囲気を生かし、ファブリック系はナチュラルなマテリアルでまとめているのが特徴です。

ブラック&ホワイトのカラーリングは、モダンでスタイリッシュな印象を与えますが、ナチュラルな素材を使い優しい雰囲気をプラスした事で、温かみのあるコージーなリビングルームになっています。

ちょっぴりソファのデザインが平凡、と思っている方も、周りのアイテムを変える事でがらりと印象をチェンジ出来るのが分かるコーディネートです。

一人暮らしでも小さなL字型ソファで、リラックスエリアを作ろう!

L字型ソファ
一人暮らしの方だと、大きなソファは部屋のサイズによっては置く事が難しい場合もありますよね。

でもたとえ小さなリビングルームでも、大好きなカフェをヒントに、リラックスエリアを作るならやっぱりソファは欠かせない! そう思っている方にトライして欲しいのが、小さめサイズのL字型ソファを利用する方法。

コーナーに置けばスペースもさほど取らず、またファブリックの色や質感、ソファの脚の素材やデザインなどで、圧迫感を感じさせないコーディネートにする事も可能です。

ポイントはソファの脚部はスマートで解放感を感じさせるものをチョイスする事。また、背もたれは低いものを。

座面などに使うマテリアルはレザーなど重厚感があるものよりも、よりエアリーな雰囲気のあるファブリックタイプを選ぶと、解放感のある見た目になるでしょう。

同じ理由で、ソファテーブルもやはりスッキリとしたデザインを選ぶと、たとえ小さなサイズのリビングルームでも、広々と感じられる、落ち着いてリラックス出来るエリアが完成です!

狭いリビング・ダイニングでは、ソファはどんなデザインを選べば良い?

狭いリビング

大型家具であるソファの置き場所に悩むのは、一人暮らしの方だけではありません。
家族で住む方たちにとっても、ソファの置き場所は重要な問題。
ソファの大きさやデザイン、また配置する方向などによってリビングが狭く見えてしまう可能性も出て来ます。

また、リビングとダイニングがひとつになっているタイプの部屋では、ソファ以外にもダイニングテーブルセットを置かねばならず、
もしリビング・ダイニングがあまり大きくない場合には、34人掛けのソファは置く事が出来ない!というケースもあり得ます。

広さに問題があるリビングでは、ソファを置かない、というのもひとつの方法。でもカフェ風インテリアを目指すには、ソファは欠かせない! という方には、ダイニングテーブル用に、L字型ソファとダイニングチェアをダブル使いで、コーナーに配置する方法をおすすめします。

こちらのコーデは明るいカフェのイメージをキープしつつ、限りあるスペースをしっかりと有効活用。また、重い印象を与えがちなソファも、すっきりとしたイメージのチェアとの組み合わせで、解放感あふれるコーディネートとなっています。

狭さに悩むLDKで、ソファの置き方に悩んでいたら、発想を少し変えてこちらのコーディネートを参考にしてみてはいかがでしょう。

4.カフェを意識して、壁を変えてみよう

カフェ風リビング・壁を変える

室内のインテリアとカフェの雰囲気を大きく左右しているのが、壁のイメージ。カフェの雰囲気に合った個性豊かな壁は、自宅のリビングリビングルームに取り入れるのは難しいと考えがちですよね。

でも、大きな面積を誇る壁だからこそ、ここを変えればリビングルームは大変身! お気に入りのカフェに似た雰囲気にぐっと近付くに違いありません。

そうは言っても、壁を全面的にペイントしたり、壁紙を貼ったりするのは大変な作業であり、また賃貸の場合では原状回復せねばならず、ちょっぴり億劫になってしまう事もあるかもしれません。

でも今は、のちに剥がせる事の出来る壁紙などで、賃貸暮らしでもトライ出来るアイテムも多く、またデザインやカラーの種類も豊富です。
モチベーションをアップして、壁を使って大きなイメージチェンジにトライしてみませんか?

ここではカフェ風インテリアに似合った壁をご紹介します。自分のイメージに合ったコーディネートを見つけたら、一気に雰囲気を変える事の出来る壁のDIYに挑戦してみてはいかがでしょう。

流行りのレンガ風の壁は、雑貨でおしゃれに飾ってみよう!

レンガ風の壁

カフェ風の壁紙と言えばレンガ調、とすぐに思い浮かぶほど人気の高い柄となりますが、リビングルームのように広い壁に使うには抵抗がある方もいるかもしれません。

確かにレンガ風の壁紙を一面に貼っただけでは、少し重たく、またちょっぴり物足りない雰囲気になる事も。そんな時は、レンガに似合った雑貨を飾れば、カフェムードもぐっと盛り上がるはず。

こちらはカフェにある一面の壁をレンガ風に。そこへポップなライトやさまざまなフォルムの鏡、時計や額縁などをバランス良く飾ったコーディネートです。
少々圧迫感を与えがちなレンガの色も、明るくおしゃれに見せていますね。

レンガ調の壁紙は、イメージを一新させてくれるだけでなく、ヴィンテージ・スタイルやクールな雰囲気、またはナチュラルテイストといったさまざまなイメージにしっくりと馴染んでくれる強い味方。

白い壁ではつまらない! と思っている方や、雑貨を上手にデコレーションしたい方におすすめのコーディネートです。

スタイリッシュなブラックも、実はナチュラル素材が似合うカラー

スタイリッシュなブラック

ナチュラルテイストが好きな方は、入居した時と同じ白い壁でも問題なし! という方も多いはず。それほど白は、ナチュラルな天然木やリネンなどにぴったりのカラーリング。

でも実は、シャープな印象の強いブラックも、ナチュラルな素材を生かしてくれるカラーという事をご存知ですか?

黒は引き締め効果があるカラーとして知られていますが、それとともに、他の色を引き立てる役目も持つ色合い。

木目調や天然素材などの真逆と言えるマテリアルや色彩も、ハッとするほどその個性を生かしてくれます。

こちらは壁の一部分だけにブラックのカラーを使い、室内をシャープに引き締め、なおかつナチュラルな雰囲気をうまく強調している好例です。

優しく暖かなナチュラル・インテリアが好きな方も、いつもの白い壁と合わせるのではなく、正反対のブラックに合わせて個性を演出してみませんか?

個性の強い壁紙で、オリジナルな部屋づくり

カフェ風リビング・個性の強い壁紙

インテリア上級者の方は、よく見るタイプの壁紙では満足出来ない、という方も多いはず。自分だけの個性を発揮するのであれば、パターンが明確な壁紙にチャレンジしてみてはどうでしょう。

こちらのコーディネートでは、立体感を感じさせるパターンと、カラーがくっきりとした壁紙を使い、ヴィンテージな雰囲気たっぷりの棚や雑貨を使って壁面をおしゃれにデコレート。他に例を見ない個性の強い部屋を造り上げています。

オリジナリティを感じさせる壁紙を使う時は、リビングルームのテイストを初めに明確にしておく事が重要なポイントに。まとまりのない家具や雑貨が集まっている部屋に個性的な壁紙を使うと、アンバランスで、ごちゃごちゃとした印象を与えてしまいます。

カラーや素材など、トータルのバランスを考えた上で柄や色調を選び、雑貨も壁もどちらも生かすタイプのものを選ぶと、自分だけのおしゃれなリビングルームが出来上がるはず!

5.花やグリーンを利用して、お気に入りのカフェに近付こう!

カフェ風リビング・花、グリーン

大好きなカフェはいつ訪れても、ほっと落ち着ける場所。そんなリラックス出来る空間では、美しく手入れされている花や植物が飾られていませんか?

ただそこにあるだけで、人をリラックスさせる事の出来る花やグリーンは、たとえ大掛かりな模様替えやDIYにトライしなくても、すぐに毎日の暮らしに取り入れる事の出来る、必要不可欠なアイテム。

たとえガーデニングが苦手な方でも、あるいは庭や広いベランダがなくても、小さな植物から自宅のリビングルームに取り入れて、リフレッシュ出来る家づくりに役立ててみませんか?

でもあまり身近にグリーンを置く事が今までなかった方は、インテリアとしてどのように植物を用いればいいのか悩むケースがあるかもしれません。

ここでは花や植物を上手に取り入れたコーディネートをご紹介します。どんなテイストの部屋にどのような植物を飾ればいいのか悩んだ時に、参考にしてみて下さいね。

広いリビングルームにこそ、大型の観葉植物を

大型の観葉植物

リビングルームは通常、家の中でも一番広い部屋なはず。広さを誇るこの部屋でこそ、大型の観葉植物にチャレンジしてみたいもの。

そして選ぶ植物の持つ葉のかたちや背丈の高さも、自分の選んだインテリアのテイストにぴったり合ったものをチョイスしてみましょう。

こちらのコーディネートはグレーのスタイリッシュな色彩と、クールな雰囲気のブラックの2色を使ったコンビネーションが美しい壁をバックに、メンズライクな家具を配置。

そこへ葉のフォルムが大胆・個性的な観葉植物を置いて、モダンな印象のリビングルームを造り上げています。

ユッカ・エレファンティぺスやモンステラなど、強いイメージを持つ観葉植物はスタイリッシュなインテリアにはぴったり。

クールなNYテイストのカフェを目指す方にもおすすめしたい観葉植物です。

忘れてはいけないのが植物を植えるコンテナの存在。部屋の印象を崩さない、ぴったりマッチしたものを選んで下さいね。

小さな観葉植物は、飾り方でカフェ度アップ!

小さな観葉植物

リビングルームがあまり大きくない場合や、あるいは家具が多い室内だと、大型の観葉植物を置くスペースがあまりない方もいるかもしれません。
そんな時は小ぶりのサイズのグリーンを取り入れて、デコレーションでひと味違う個性を発揮してみましょう。

こちらは室内のあちこちに、観葉植物を上手に飾ったコーディネート。さまざななグリーンを、植木鉢のサイズやフォルム、素材がそれぞれ違うものをうまくミックス、美しくデコレーションしています。

小さめの植物は場所も取らず、ひとつでも、あるいは複数でも、飾れば部屋の中を生き生きとさせてくれる素敵なアイテム。
また、どんなタイプのテイストにも、しっかりと溶け込んでくれ、インテリアには心強い味方です。

ちょっぴり植物を育てるのが苦手な方でも、ケアが少なくても育つ丈夫なグリーンから始めて、室内ガーデニングを楽しんでみませんか?

花を欠かさないリビングルームを目指したい!

花

花が室内にあるだけで、ちょっぴり落ち込んだ一日も、気持ちがアップしてくるよう。それほど花には秘めたパワーがあるようです。

毎日の仕事が忙しく、なかなかガーデニングには手が出せない、と言う方も、週に1度は花を買って飾れば、見慣れたリビングルームもきっと見違えるように明るくなるはず。

花を室内に飾る場合に、忘れてはいけないのが花瓶というアイテム。花瓶は素材もガラス製、陶器、エナメルなど豊富で、またフォルムやデザインもさまざまなものが出ています。

花そのものの大きさや本数などによって使う花瓶も異なり、また室内に与えてくれるイメージもがらりと変わります。出来れば花瓶はひとつだけでなく、大きさや素材、フォルムの違うタイプのものを幾つか用意すると便利です。

枯れて来た花があったら取り除き、本数が寂しくなったら細身の花瓶に移し替えるなど、こまめなケアを怠らず行うと、長く花期を楽しめるはず。

いつ見てもリビングルームには美しい花のある、丁寧な暮らしを明日から始めてみませんか?

6.カラーリングのテクニックで、ワンランク上のカフェ風リビングへ

カフェ風リビング・カラーリングのテクニック

インテリアを考える時に、忘れてはならないのがカラーリングのテクニック。コツをつかんで上手く色彩を使いこなせば、ゲストもあっと驚くインテリアにする事も可能です。

おしゃれな方はこの色彩感覚に優れているのをご存知ですか? 難しい色の組み合わせをうまく着こなしていたり、個性的な色同士を反発させずに馴染ませたり、平凡と思えるようなカラーもうまく使って、オリジナリティあふれる部屋づくりに生かしたり。

普段は無難な色にしか手を出さない方も、いつもと同じ色だとつまらない…。そう感じていたら、これまでとは違った色彩の組み合わせにチャレンジする良いチャンスかもしれません。

ここではリビングルームでこそ挑戦してみたいカラーリングのテクニックをご紹介します。
今までのリビングルームにちょっとマンネリ感を感じている方は、カフェ風リビングにぴったりなコーディネートのカラーリングから、ヒントをもらって下さいね。

ヴィンテージ・テイストでキメるなら、ブラックを使いこなそう!

ヴィンテージ

流行の移り変わりはあっても、いつの時代でもおしゃれな雰囲気がいっぱいのヴィンテージ・スタイル。
アンティークな雑貨が好きな方も、クールな雰囲気が好みの人にもぴったりな雰囲気で、常に人気のあるテイストです。

もちろんカフェにも多く使われているヴィンテージ・スタイルですが、カラーリングでリビングルームのインテリアをワンランクアップするなら、ブラックを上手に使いこなしてみましょう。

ひと口にブラック、と言っても黒の中にもさまざまな色合いが存在します。このブラックの色合いを良く理解して、自分の目指す雰囲気に合った色調を選びましょう。

もしアンティーク風にするならマットな質感を大切に。ポップにしたいのならシャイニーな雰囲気で。

また、ブラック1色では重たくなりがちなので、グラデーション効果を発揮してくれるグレーやホワイトを上手にミックスしてみるのもおすすめです。

こちらは壁にはレンガ、ブラック、グレーの3色を用いて、シックなイメージに。さらにその雰囲気を壊さない、渋くて可愛い雑貨を使い、スタイリッシュでありながら、温かみを感じさせるコーディネートを完成させています。

黒の使い方に悩んだ時は、色の使い方から雑貨のデコレーションまで、こちらのコーデがきっと参考になるはず!

白がベースのナチュラル・インテリアには、グレー + 淡い色彩をミックスさせてみよう

色彩をミックス

どんなマテリアルの家具や雑貨にも合わせやすく、暖かい雰囲気を造り上げてくれるホワイト・カラーをベースにする方法は、ナチュラル・インテリアが好きな方には強い味方。

でもベージュや白だけを使ったカラーリングではちょっぴり物足りない、と感じている方におすすめなのが、ワンポイントにしたい色彩に、グレーが少し入った淡いカラーをミックスさせる方法です。

ホワイト・カラーにグレーはパーフェクトとも言える組み合わせですが、そこへ他の色彩がミックスしたものを用いれば、ナチュラルな雰囲気の中に個性のある明るさがプラス。

こちらはグレー・ピンクのカラーが、リビングルームの中でパッと目を引く素敵なアクセントになっているコーディネート。白いカラーにも浮く事なく、自然に溶け込んでいるのが分かります。

ピンクだけでなく、グレーの入ったグリーンやイエロー、ブルーもきっと、ホワイトやベージュカラーに美しく調和してくれるはず。季節によってカラーを変えていくのも素敵です。

オリジナリティな色彩を生み出すなら、反対色を使ってみよう!

反対色

グラデーションカラーを使って室内のトータルコーディネートをするのは、インテリアの基本とも言える方法。でもさまざまなカラーに挑戦してきた人にとっては、もう一段階上のレベルにトライしたくなるもの。

もしリビングルームで大胆な色彩を楽しみたいなら、基本カラーと反対色を組み合わせれば、他に例を見ないおしゃれな室内に仕上がるはず!

こちらのコーディネートはベースとなるのは壁のグレー。そこへシックな色へ渋めの赤をアクセントカラーに使い、強い個性を生み出したカラーリングのテクニックです。

ベースカラーの抑えた色に、反対色として赤や黄色、ブルーと言った原色をプラスすると、ひと際強いインパクトを与えるもの。また、原色カラーの持つ色調によって、与えるイメージは大きく異なります。

ポップなイメージを目指すなら混じりけのない、強い色調を使うと、大胆、個性的な印象に。シックな雰囲気のリビングルームにしたいなら、かすんだ色合いをチョイスすると渋さが増します。
このように、その色が放つヴィジョンをよく理解する事が大切なポイントに。

そしてサブカラーとなる反対色は使い過ぎない事がポイント。リビングルームの大きさ、壁や床のメインカラーとのバランスを考慮して選んで下さいね。

7.センスとアイデア次第で実現! 自宅のリビングでカフェ気分を楽しもう

カフェ風リビング・まとめ

居心地の良い大好きなカフェでくつろぐ時間は特別なもの。仕事帰りや休日などに立ち寄れば、忙しい日々の疲れも癒してくれる大切なカフェの存在は、本当は誰にも教えたくない、自分だけの宝物かもしれません。

そんな素敵なカフェのインテリアを参考に、自宅のリビングルームを少し変えてみませんか?
大きなものでは壁や床を変えてみる、小さなところでは雑貨のデコレーションを考えてみたり、カラーリングを意識してみる…。カフェ風インテリアへの第一歩は、ささやかなものからスタート出来るはず。

自宅のリビングルームでカフェ気分を楽しめれば、家にいる時間はもっと素敵なものになるに違いありません。
カフェの雰囲気をリビングルームに取り入れる際、どのようにしたら良いのか悩んだ時は、今回の記事を参考にしてみて下さいね。

- 2017年11月14日