1位はあの「〇〇〇」だった。2016年版、住みたい街ランキング(関東版)

リクルート住まいカンパニーが「2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」を発表しました。その調査データを簡単にご紹介します。

※アンケート対象:関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20歳~49歳の3996人

1位は「恵比寿」!

今年は5年連続1位の王者「吉祥寺」が2位に陥落するという大波乱が起きたようです。不動の人気を誇った「吉祥寺」を抜いて首位に躍り出たのは、昨年まで3年連続2位の「恵比寿」でした。

たしかに恵比寿は、話題となる有名店が数多く出店しており、メディアの露出も多い。2016年春にはアトレ恵比寿の新館となる「アトレ恵比寿西館」がオープン予定で、ますます立ち寄るのが楽しくなりそうだ。利便性と街の成熟度が加わって、人気が高いということだろう。

確かに、私の周りの知人(元同僚)も、かなり「恵比寿」在住者が多いです。むしろ、今まで1位だった「吉祥寺」在住者は少ない印象でした。家族構成の違いによって、人気ランキングにも結果が反映されている可能性もありますね。

自由が丘、武蔵小杉、東京、二子玉川が躍進

今年のランキングでは、大きく躍進した街が多かったようです。その街とは、自由が丘、武蔵小杉、東京、二子玉川のようです。

男女別で街の評価が分かれ、プレスリリースのフリーコメントから、男性は利便性や資産価値を重視する傾向があり、女性は治安の良い適度な規模のオシャレな街を重視する傾向が読み取れる。今年はその傾向が強く表れ、全体ランキングにも大きく影響したと思われる。

まず「自由が丘」だが、昨年の12位から4位に大きくジャンプアップした。話題の店が次々とオープンしたこともあって、女性の評価が大きく高まったことが、ランキングを押し上げる大きな要因となった。

一方、昨年17位から急上昇し9位になった「東京」は、丸の内と八重洲の駅の両サイドの整備が進み、街のイメージが大きく向上している。男性の評価が大きく高まったことが急上昇の大きな要因となった。

5年連続で順位を上げた4位「武蔵小杉」や昨年15位から10位に躍進した「二子玉川」は、いずれもオシャレな新しい街としての成熟度を高めている。特に、武蔵小杉は「グランツリー武蔵小杉」、二子玉川は「二子玉川ライズ」といった目玉となる複合施設があり、ファミリー層からの強い支持がランキングにも影響している。

ちなみに穴場な街ランキングは?

「穴場だと思う街ランキング」では、今年も「北千住」がダントツ首位となったようです。穴場と思われる要因は、利便性が高く都心に近いのに、住宅価格や家賃が安いということがベースにあるみたいです。いわゆるお得な街ってことでしょうか。

  • 1位 北千住(JR常磐線)
  • 2位 赤羽(JR埼京線)
  • 3位 池袋(JR山手線)
  • 4位 巣鴨(JR山手線)
  • 5位 大塚(JR山手線)

出典:http://suumo.jp/journal/2016/03/09/107310/

 

街それぞれに住む人のライフスタイルの特徴が表れているように思います。来年はどの街がランクインしてくるのでしょうか。引き続きウォッチしていきます。

- 2016年03月16日